野山に咲く小さな小さな花・・・

画像1 タツナミソウが開花を始めました。これから、さらに立ちあがってくるので楽しみです。それほど株が多くはないので、大事に見守っています。ラショウモンカズラと似ているような気がします。比較的、小さな花です。
画像2
画像3 ガンピでしょうか・・・? これも開花が始まったばかりです。薄緑色した目立たない花なので、注意して探さないと見つけられないかもしれません。
画像4 ヤブムラサキです。うまく撮れませんでしたが、小さな花が開花を始めました。
画像5
画像6 キツネノボタンか? ウマノアシガタか? 私には、見分けがつきません。いずれもキンポウゲ科だそうです。
画像7 名前がわからなかったのですが、今日、植物に詳しい方にコナスビと教えたもらいました。
画像8 ニワゼキショウでしょうか・・・? こちらも小さい花ですが、ピンク色で群生しているので、比較的目立ちます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?