マガジンのカバー画像

成長につながることば

32
英語の習得、継続に関するつぶやきのまとめ
運営しているクリエイター

#英語の勉強

あなたはいつまでに英語が使えるようになりたいですか?それによって毎日の勉強時間が決まります。その計算方法はこちらhttps://note.com/masanakaji/n/n47b9c556ea57

単語を覚える際は「意味がわかればいい」ではなく、「自分で使うなら?」という視点で考え、実際にその単語を使った文を作ってみる、そして作った文は何度も口にして覚えてしまう。こうすることでアウトプットで使える「武器」は増えていきます。

日本にいながら英語を習得するのが大変なのは①周りに溢れる日本語の誘惑と常に戦わなくてはならず、②いつでもやめ放題だから。そんな中で「毎日」「数時間」の努力を続けられるのはほんの一握り。詳しくはこちらを https://note.com/masanakaji/n/n69b199510907

英語を聞く時は意味を取りながら、それができなければ、どんな単語が使われてるかを把握しながら聞く。とにかく頭をフル回転させて聞くこと、聞き流さないこと。

まだ手加減なしの英語は聞き取れない、という場合は YouTubeで Graded Reader で検索。単語の難易度ごとにLevel0〜7までのストーリーが見つかります。それで自分が理解できるレベルのものを見つけて、まずは文字+音で理解→音だけでも意味がわかるように挑戦

人生に何ももたらさない「なんちゃって勉強」と「本当に英語が使えるようになるための取り組み」、その違いとは?そしてもっと重要なこと、あなたの取り組みはどちらですか?詳しくはこちらを https://note.com/masanakaji/n/n9721df18578d

リスニングに関して、音で理解できないものは、文字の力を借りてわかるようにしてから聞く、そしてわかったものを何度も聞く(音だけでわかる面積を増やしていく)。これらすべてが「理解」の経験、この理解こそが英語の習得に必要なインプットとなります。

英語を習得するためのその最大のノウハウ、それは毎日の勉強時間を増やすことです。これが少ないと、一生「使える」ところまで届きません。一生「学習」をしたいのか、それとも「使える」ようになりたいのか。理由はこちら→ https://note.com/masanakaji/n/n1bf1309efab6

人間の体はよくできていて、自分の限界を超えるような負荷をかけて初めて鍛えることができます。つまり自分にとって「きつい」と思うことをやらないと成長ができないということ。ラクラクこなせることをいくら重ねても現状維持がやっと。https://note.com/masanakaji/n/n2da99bf2bac7

自分でコントロールできることに集中すること。英語の時も3ヶ月でTOEIC900なんて考えてもおらず、毎日できるだけの時間を英語に使うことだけに集中していました。noteも一緒で、1ヶ月で1万ビューなんて考えてもいない。ただ毎日できることをやろう、という積み重ねでここまで来ました。

英語を習得するには、一日の中で「頭の中で英語が漂っている時間」を増やすこと。会話だけじゃなく、読む・聞く、書く、そして何と言おうかと考える、単語を覚えるなんかも入ります。これらの時間を一日にどれだけ作れるか。今の毎日の合計時間はどれぐらいですか?

サッカーすごい試合でした。シャドーイングやりながら観戦していましたが、途中からそれもできなくなるほど。  結果は残念でしたが、もう一戦、銅メダルをかけての試合が残っています。がんばってほしい。 連載も最終回。ぜひお読みください。 https://note.com/masanakaji/n/n8f3d5d174403