品川は、マジで都会。

最近ずっと雨ばかりで気持ちも落ち込んでて、
半日くらいだけどようやく晴れて心もリフレッシュ❗️って感じの一日でした。

こんな感じで家でダラダラと過ごして一日が終わると思っていたのは部屋の窓から外を眺めるボク。

その次にTwitterを眺めたボクがこれ。

ポニーテールの写真...?

最寄り駅、品川。東京の玄関口。
JRめちゃくちゃ乗り入れてるし、行くのは余裕。
時間も余裕。お金は...草

んじゃ。行くわ。
ありがとう。品川─────────────。

ダルすぎてダルビッシュ有になりかけたバイトの研修を済ませて品川着弾。

ちなみにダルビッシュのフォーシームより速く着いた自信がある。知らんけど。

誘ったオタクとも合流して会場へGo❗️
以下オタクとの会話。

「駅から近いんだっけ?」
「らしいね」
「テキトーに歩けば着くっしょ」

テクテクテクテク

「ここじゃね?」
「一応地図見てみるか」

「「どこここ。」」

「「真逆やないかーい!」」

アホくさ。ホンマに頼みますよ。マジで。

終演後帰路に向かう途中であろう私服のアイドルとすれ違いまくりながら会場着弾。
今日マジで暑いね、って感じ。

当日券買って入場。
ここからはマジで名前も知らんアイドルの曲聴きまくりの時間よ〜

確かに何も知らんけど、初見でも楽しかったし、バイタリティ溢れるパフォーマンスが繰り広げられててエネルギーもらった感はありました。

littlemore.ってグループに遠目から見ると鬼頭明里そっくりな子がいて、マジでキトちゃんそっくりすぎてSwinging Heart歌うんじゃないかと思ってドキドキしちゃいましたね。結局歌わんかったけど。そりゃそうだわな。
(Twitterで写真見たら全然似てなくてうーん?)

あとREADY TO KISSってグループに遠目から見ると黒髪で若い伊藤美来みたいな子がいて、HPから頑張って顔と名前一致させてTwitterで本人のアカウント探して画像漁るって行為をMC中にやってたら横のオタクに指さされて笑われちゃった🖤

新川るりさん。覚えましたし。

bio見る限り18歳らしい。わ、わけぇ。
9/6絶対来てください🤍って何があるんだろ。
寿司パーティーでもやるんかな。じゃあ行くか。

などとふざけてる間にあっという間にピュアモンよ。
セトリはこんな感じ。
(引用元: 安藤鈴菜さんTwitterより)
🔽🔽🔽
────────────────
蒼空の彼方 (初⭐️)
MC
Wake up to a Brand new day
瞬感リスグラシュ
超純正ピュアリーチューン
────────────────
蒼空の彼方のブレイク祭り、好きすぎるのよ。
WB、マジで好き。語彙ロストした

んで、、、、瞬感リスグラシュ、、、、、

「恋に落ちた・・・」

の沈む振りが好きすぎて、吉野家。
(このネタ気に入ってるの、オレだけ)

ちょうど最近"リスグラシュ"の意味を調べてて、
どうやら Lys Gracieux(仏)=優美な百合
という意味だというのを知ったばかりだったので、「つぼみ」という歌詞の意味にも注目して聴けたのは良かったなぁという思いでした。

にしても、
「空と海が真逆になる それくらい私には衝撃」
って歌詞、マジで好きすぎる。
"衝撃"の形容として余りにも強すぎて、歌の歌詞というよりは文学作品の域にまで来てるよね。

空と海が真逆になるような衝撃的な出来事...

怜奈と出会ったことかな〜(笑)

noteで急にこのキャラぶっ込むの勇気いるな

そんな事を考えているうちに超純正で〆。

オレは石飛生誕祭からピュアモンに通うようになったけど、たぶん皆勤賞なんじゃない?超純正って。

「最前で yeah!!」

の脚が90°超えてて流石に目ん玉飛び出た。
次のサビから真似したろ❗️と思ってやったら脚が泣いてました。これが次の課題かな。

前述した通り、石飛生誕祭2021からピュアモン追ってるド新人で、今日初めて石飛がいないピュアモンを見たんだけど、良かったなと思った。
正直声優として売れてるのは石飛がダントツで、その人がいない声優アイドルグループってどうなんだろって思ってたんだけど、そんなの杞憂に終わるくらい、彼女たちはキチンとモンスターしてました。なんか、どこから目線だよって話だけど、めちゃくちゃ安心して。これにはもう一つ理由があるんだけど、

特典会後にピュアモンからお話があって、その担当をれいたんがソロで担ってて、あんまり長いトークをするのを聞いたことがなかったから、話せば爆弾だし、って感じで見てたんだけど、めちゃくちゃ、良かったんよね。これが。
爆弾ってより不発弾?いや、キチンと爆発してたかな。もちろん心に届く威力で。
それを見て、「あ、石飛が卒業しても大丈夫だわ」と思ったんよね。それはもう、瞬感で。

きっと全員が全員、個々でえげつないスピードで成長してるから、何があっても大丈夫なんだろうなって、本当に思いました。

急にどこから目線な真面目で、かつ抽象的なフワフワした話してスマン。
じゃあ後はふざけ倒すとするかな。

This is 終演後に路上で食べたすき家の牛丼.
(吉野家じゃないんかーい!ってツッコミが入る)

朝から何も食べとらんかったからね。
キムチ牛丼美味すぎて。ムチムチになったわよ。

20時以降はお店で牛丼も食べられないような世の中だけど、確かに光はあったよ。ステージに。
(上手いこと言ったわこれ...☝️)

ここまで大体2000字。
そろそろ眠気has comeなので締めます。

また送ります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?