見出し画像

引き金を引いたのは?

こんばんは。まさまるです!
こうやって書くのも久々な気がしますね。

今回はツアーについてネタバレ満載で書いていきます。感じたことの日記的な位置付けですので、気楽に読んでください🍵


「Today is your trigger」。直訳だと「今日はあなたの引き金」意訳すると「今日があなたのキッカケ」と言ったところでしょうか。
🍓が卒業し、それから2週間で始まる10人での初めてのlive。ツアー。このツアーは"10人の始まり"のきっかけにもなるだろうし、おたくの私としても何かキッカケをくれるんじゃないか。そう思って、私個人としては初めて全公演を申し込みました。当落を待っている間に気づいたら📷を買っていました。(え?)
結果は福岡昼夜(一般)、仙台夜、大阪昼夜(📷)でした。3/8当たらないんかーい!!!まあ、それだけ=ちゃんのおたくが増えたというわけですよ。大きくなったね……。

そんな波乱の展開の中、福岡から始まったツアー。なんと一部声だしが解禁という情報が!!!うんえーからも参考動画が公開されて分かりやすくて良かった(そして、面白い)。
567前から声だしは好きだったのですが、それこそ567禍に入る直前くらいには内々でしているきたないコールとかあって冷める部分もあったので、こういうルールで限定しているのは個人的にはありがたいことでした。メンの名前叫びたいけどな!!

福岡公演当日。昼は後ろの方だったので、最近運悪いな…と思いながらoverture。一曲目始まる時にところどころから喜びの悲鳴が聞こえるので、何事かと思ってたら
数列前の通路にメンバーッッ…!?
そりゃあ湧きますわな。(私の記憶の中では)客席来るのはトロッコくらいで、降りることはほとんどなかったはず。それが人によってはコサツよりに近い距離に居るなんて。まさしくキッカケになるような出来事。
今回のツアーは(某アニさんとしては珍しく)演出が凝っていました。幕が上がる所から始まり、曲中の映像だったり、🐈のCAMEOとスプレーで書いているような演出だったり。「おぉ…」と感嘆する場面が多かったです。僕のヒロインのラストで星空と青ペンラの中で歌う🍨見てたら何か泣けてきたし、ペンラの数を見て、=も大きくなったな…とか星屑に混ざって思っているアスタリスクマインドになってました。
今回のツアーはダンストラックが2回ありました。
1回目はいつものように他己紹介ですが、2回目の後何が来るんだろってわくわくしてました。2回目のああいうダンス好き(伝われ)シルエットに合わせて止まる💮の所作綺麗すぎん? からのbe selfishなので、それはもうパーティの始まりですよ。

今回のツアーはセトリが少し変わるところがあって。アイカツや沼、部活などなど。アンコールは福岡:姫、仙台:助け、大阪:おだりん などなど。こんなのブチ上がるやろ!
今回は声だしもあることにより、これまでのツアーでは声が出せなかった部分でメンの名前を呼べたり、助けに行けたり、楽しみましょこしたり。567禍で声が無くても魅せるliveを作った彼女達ですが、567前の"live感"が帰って来た感じもしますよね。だいりりで言いたいこと言ってる時、生きてるって感じするわ………。このようなことが出来るのもほとんどの方がルール守っているからであって、そういう雰囲気大切にしたいよね。ルール守れない猿はいらなi()

と、ここまで演出とか声について書いて来ましたけど、それも含めて楽しいのは確かなんだけど、私的に今回のツアーは今までで1番メンそれぞれのパフォが良かった気がしている。誰目線?って感じだし、1人1人の「ここがいい!」って語り尽くす語彙力もキャパもないのですが、皆んなよかった。
10人での短期間で振り・立ち位置の上書きをするのは大変だっただろうけど、それもあって皆んなliveに集中して且つ楽しんでいた気がする。真剣な表情もメン同士のワチャワチャも好きなんや____🫶
本当に良く頑張りました💯

続いて📷の話。この短期間で続けて撮るのも初めてでいい機会だなと思って📷も買ってるんるんだったのですが、全公演後方………私何かした?
そんな後方からは低身長の私は厳しく、それに加えて感じたのが肘上げの多いこと…。なかなか大変な現場でした。
ただ、こうして撮った写真を見返していると、皆んなの色んな表情が見れたり、笑顔見て微笑ましくなったりしています。そして、💮の表情が本当に多彩で。この曲のここはこういう感情だと思っているんだろうなとか、かわいいなとか、かわいいなとか。(可愛いしか言ってない?)。メンによって少しずつ表現で"感情の違い"が感じられてとても良い。それこそ十人十色で色んな景色を見られる。そこを📷で納めさせてくれる=ちゃんに感謝👌


「Today is your trigger」。このツアーは10人としても、私としても前に向かうキッカケになったのかなと思う。こんなに楽しいliveを見せてくれる=ちゃんだからこそ、今度の満員の武道館も、そしてその先の"あの場所"へも繋げていってくれると感じさせてくれる。10人でもまだまだ走ってくれる=ちゃん。そんなの応援するしかないじゃん?

各地で見た空も、10人の"空模様"も。心の中でナかのトリガーとなって、突き進まさせてくれる。各地に行って良かったと思わせてくれる、そんなツアーでした。


繋げていこう。この空を。