見出し画像

Sure thing.

暑すぎて初夏なのでは?と思いながら、わざわざ日向でこれを書いている◯です。こんにちは。


先日は自分にとっては2回目の「どう考えても(以下略)」でした。スタンディングで昼夜両方観るの何年ぶり?って感じなのですが、良いliveだったなぁと感じたので、思ったことを(語彙力低めですが)書き留めておこうかなと。

今回の名古屋は昼は27列、夜は20列でした。なので、まだ表情の細かいところまでは見れてないという() やっと顔が見れたって感じですね。

全体から言いますと、前回仙台で見た時にも増してずっと良い公演でした。なんかスッキリとして、個々の良さが発揮されてきた回だったような気がします。皆んな集中していて、奥の席まで惹きつける力を発揮する=ちゃんのチカラが感じられたのがこの満足感に現れているでしょう。
全部を語れるほど会場を周っていないけれど、皆んな妥協せずに個々がパワーアップして披露してくれている。

みり🐈は歌声が着実に良くなっている。poisonが彼女をそうさせたのかはわかりませんが、声大きくなったし、安定してきた◎ ダンスに関しては"大人な女性"の魅せ方はほんと右に出る人居ないと思うの。どうやったら自分が美しく見えるか熟知していると思う。ほんとお姉様……。

おーばはなちゃーん!!!どれだけ好きにさせてくれるの?🥺 曲に合わせて変える歌声はどの曲でもハマっているし、ハッキリ発語されていながらも曲の雰囲気を纏っているから、凄く引き込まれやすいし、綺麗に身体に流れてくる。誰よりも花道の端まで来てファンに近づく姿も、そこからサビまでに全速力で戻っていく=LOVEの時の楽しそうな姿も可愛いのよ…。そしてイヤモニの件で崩れ落ちる花菜も愛しい…マジトーンも好き…(結論:全部好き)

莉沙のダンスが綺麗になっているけど、どうしたの?特に表情が苦手と言ってたズルズルとかcautionとか poisonとかでは軸しっかりしている上に手足キビキビ動いていて綺麗なんだが?あと、今回のツアーで個人的にツボなのはsweetestで着ぐるみ着てるのに脚長バツグンスタイルで滑らかに踊っているとこ。なんか笑っちゃう(オイ)

なぎさのファンサのファンです。他の人へのものも横から見ています←。でも、それだけじゃあないよね。18にもなったし、大人になっていくなぎさとCAME◯の親和性すごいと思う。そういう曲では"ここの私を見てほしい"と思うような歌舞伎などの見得のような一瞬があってキマってるし、君私だったりthe5thだったりでは天真爛漫な笑顔だったり、"その物語と同じ時間で生きている表情"かなぁと勝手に思っています。

しょこも歌上手くなったよね。強く出過ぎることも減ったし、音域広がったおかげか綺麗に出るし。BPMはいつも楽しく踊らせてもらってます(?)



全員は見れてないし、隅から隅まで見て覚えているわけでも、伝える語彙力があるわけでもないけど、気負いすぎずにどこか伸び伸びとしてliveとして良かった名古屋だと思いました。

沖縄行けるか不確定だけど、是非とも見たいお気持ち。

ほんと楽しませてくれる素敵なグループよ👏