見出し画像

自らの華

📷素人の◯です。こんばんは。

今日、2月4日は何の日ですか?そう、花菜ちゃんの誕生日です!!!いぇーい!👏

22歳?若くて羨ましいわ

というわけで、花菜のことを書こうかなって思ったのですが、これまでに何を書いて何を書いてないか覚えてません()なので重複あると思います🙇‍♂️

ではスタート!


花菜に惹かれたところって大きくわけると

・おたくの立場で寄り添ってくれるところ

・自分を見つめてより良くなろうとする心

だと思う。勿論💮笑顔も好きなのだが。(かわいい)


自分が悩んでた時に聞いてくれたし、笑ってくれたし、いっぱい話してくれた。そのおかげで今もこうして居られるからね。このイベも何もない時期のお話しでも、何か話題をついーと(リプ)から拾ってくれたり、そこまでしてくれる人いないよ…(この事は多分別の記事で書く)。基本的に長いまとめな日を1つ作っていて、そこで自分から何か話そうかなって思ってる系のおたくなので、それ以外は頼ってばかりなんですよね…。重い人で申し訳ない。自分から話すと真面目な話ばかりになる人だし、これまでの🤝とかもそういうことが多かったのだけれど、花菜と話すことで笑顔が増えた気がするんよね。💮の輪〜✨やっぱり花菜も推しなんだなって思う。


あと、向上心。ここ1年であった大きなことといえば、祝祭のW center。花菜が好きそうな世界だし、"男役(執事)"が凄い似合ってて良。貴賓のある花菜美しい…。という感じでMVもliveも沸いていた◯なのですが、最近聞くのは、「いつか単独でも"真ん中"に立ちたい」ということ。それに繋げる為にも、もっと個性を、もっと自分の世界を と自分を見つめるのって凄いことよ。現に今までもそうして来たからこそ、ここまで明るくなったし、祝祭にも繋がってきたと思う。個人的には後はPの書く曲次第だと思うけど。でも、そういう"見つめる"ということが、liveの中での変化に繋がっていて、そういうところをこの目で実感できるのが現場の醍醐味よね。



花菜が目指すidolの姿を見ていたいし、花菜の人間性、"個性"に惹かれた1人として、此方も寄り添ってあげられる人にならないとなって思う。

この1年も健康で明るいものになりますように。願いを込めて。


パワー。




Ps.えほう巻き、もっと買って帰ればよかった。