初めての展示会で見た人間模様

展示会に初めて出店した。

不特定多数の色々な業種、目的、規模の会社の方とたくさんお話しをした。

1番感じたことは、誰もが知ってる会社の方は、というか扱っていただけるならそんな嬉しいことはないなーと思っていたバイヤーさん達はすこぶる感じが良かった。

逆に、誰?っていうおっちゃんとかチャラーっとした人はほんとにすこぶる高圧的やった。「買ってやる、仕入れしたるからなんぼやねん」とか、「あぁ、あれでしょ?どこどこのと同じ感じでしょ?ハイハイ。」とか。

その態度のあまりの落差に唖然とした。
何で、こんなに人柄に差が?と疑問が。

始めは資金繰りに余裕があるかどうかなのか?と思ってた。
感じのいい人は大会社。よく分からない人たちは有限会社?(ほんま失礼。。)

でも1人でやってる雑貨屋さんのお姉さんとかおばさんもすこぶる感じが良かった。
そこで看板背負ってるかどうかってことなのか?と考え出したり(これもまた失礼か)、いやでもそこは規模の大小でしかなくて、それなりの会社で活躍できる人とか自分でお店を開くような人っていうのは人がいいのか?との考えに。

でも今冷静になって考えると、すごい大きな会社なのに「うちの店に出してください」って言ったり、雑貨屋さんも、とっても可愛いから「うちに置きたい」って言ってくれたりで、イメージが明確でその背景にあるテーマとかコンセプトが一致したんだなーっていうのがこちらにも伝わるような印象だった。
それぞれに売り場はやっぱり素敵で、他とは違うし個人的にも行ってお金を払いたいものがある。
ただ趣味があうだけ、っていうのではなくて、バイヤーさんの思いとか世界観はやっぱり買い手に伝わるんだろう。

そういう人にはロットとかどうでも良くなるし、一緒に仕事がしたい。逆にどれだけ買ってくれようが、絶対売りたくないなと思う人もいましたよ。というお話でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?