見出し画像

京都2歳S データ分析

■過去10年の払戻

京都2歳ステークスの傾向について
重賞昇格後の過去8年のトリム平均(割合20%)が
  馬連:3,474円
 三連複:5,015円
 三連単:45,235円
で「中荒③」となっています。
1~3番人気で6勝しており基本は本命サイドからかなと思います。また使い分けするノーザンファーム生産馬の最上位人気馬は(3-3-2-0)の複勝率100%。今年はグランヴィノスが対象馬となっています。

■直近7年の3着内馬詳細

過去7年の3着内馬について
人気別でみると
 1番人気(2-2-1-2)複勝率71.4% グランヴィノス
 2番人気(1-2-2-2)複勝率71.4% コスモサガルマータ
 3番人気(3-0-1-3)複勝率57.1% シュタールヴィント
 4番人気(0-1-0-6)複勝率14.3% トップナイフ
 5番人気(1-1-1-4)複勝率42.9% グリューネグリーン
《前走などから考察する好走馬の共通点》
21頭中20頭が関西馬で前走3着以内、その内19頭が芝1800~2000m、またその内17頭が新馬戦で3着以内、最後その内15頭が前走上り3位以内でした。
今回このスペシャルデータに該当するのは
【関西馬で前走3着以内+芝1800~2000m+新馬戦で3着以内+前走上り3位以内】
 グランヴィノス
 スマラグドス
 ヴェルテンベルク
 アイルシャイン
 ティムール
 ナイトキャッスル
の6頭。

■凡走データ(過去7年)

①「前走4着以下」
②「前走0.7秒以上で負け」
③「前走芝1800~2000m以外」
④「前走馬体重458Kg以下」
⑤「中2週以下で乗り替り」
⑥「当日単勝30倍以上」

①「前走5番人気以内」
②「前走4角5番手以内」
③「前走上り3位以内」
④「キャリア3戦以内」
⑤「継続騎乗か外国人騎手」
⑥「関西馬」

■データからの考察

 【軸候補は以下1頭】
  グランヴィノス

 【データから気になる馬は以下5頭】
  シュタールヴィント
  スマラグドス
  エゾダイモン
  コスモサガルマータ
  ヴェルテンベルク

 【データから来たら諦める馬は以下5頭】
  アレクサ
  サイブレーカー
  ティムール
  ロードプレイヤー
  ビキニボーイ

予想と買い目についてはレース当日の
馬体重発表後にアップ予定です。

読みやすかった、参考になった。
と感じて頂けましたらスキ、フォローして
頂けると今後のモチベーションアップに
繋がりますので是非お願いします。(・∀・)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?