見出し画像

『気が弱い』『陰キャ』『ご機嫌取り』で離婚寸前に…そんなポンコツ夫が”あたまりまえ”をぶち壊し、夫婦円満になれた嘘のようなホントの話

『子供がいなかったら離婚している』

と妻が結婚を後悔…

妻に見直して貰おうと頑張るも

傷つくのが怖くて逃げただけ

のポンコツ夫

そんな僕があるキッカケで

夫婦関係を修復できた真実のストーリー

どうも!まさきです!!

最初にお伝えして
おきたいのは、

これは紛れもない
事実だということです!!

自分の言動がどう
思われるかを気にするあまり

✅やりたいこともできない
✅言いたいことも言えない

妻に合わせて我慢ばかりする毎日…

あまりの頼りなさから
離婚寸前まで夫婦関係が冷え切る…

それでも傷つくのが怖くて
妻と向き合うことを避けていた
びびりポンコツ夫だった僕が

とある本との出会いをキッカケに
周りの目を気にすることが無くなり

お互いに頼りあえる
“笑顔の絶えない夫婦”

になれた過程を
包み隠さずお話しします!!

恥ずかしいですが、
お付き合い頂けると
嬉しいです!!

僕はどこにでもいる普通の夫です

いや…
ウソ付きました…

『普通以下』のポンコツ夫です(笑)

というのも
小さいころから極度の人見知りで
友達もほとんどいない

周りから浮くのが怖くて
自分からは何も行動できない

コミュ障の陰キャ
というやつでした!!

幼少時代から
目立つことが苦手で

“周りからどう思われているか″

ばかり気にしていました…

僕のビビりエピソード
といえば中学時代…

僕は野球部でレギュラーでした。
…でも3年生はみんなそう(笑)

もともと上手くないし
“ミスしたらヘタクソ
だとバカにされる”

と勝手に思い込み…

人前に立つと怖くて
手足がブルブルふるえて

まともにボールも投げれず
エラーを連発…

周りからバカにされている
と怖くなり部活をよく
ズル休みしていました…

高校時代…
相変わらずのコミュ障陰キャ
友達もほとんどいません

仲良しと思っていた友達も
裏では自分の事を「ルパン3世」

ってあだ名をつけて
仲良しグループで笑いもの
にしていました…

それを知っても嫌われたく
なくて何も言えず
ただただ我慢して過ごしました…

周りから嫌われないようにと
必死で自分のホンネを隠し、

自分がいじめのターゲット
にならないように

クラスの人気者の
ご機嫌を伺う日々…

楽しさなんて一切なくて
毎日嫌々通ってました

そんな周りに合わせて生きる
みじめな時代を乗り越え
地元から離れた大学に進学!

「コミュ障陰キャとおさらばだ」
と意気込み
髪の毛を染めたり、
服装を気にしてみたり、

希望に満ちたキャンパスライフ
に夢を膨らませる!!

必死で笑顔を作り
明るく振舞うことで
友だちもできました

なんと
大学2年生の時には初めて
彼女ができて人生最高!!

ですが、
見た目は変えられても、
中身はまったく変わっていません…

初めての彼女に嫌われたくなくて
いつも彼女のご機嫌を伺ってばかり

「どこに遊びに行く?」
と聞かれても

「何がしたい?」
と聞き返して
自分の事よりも彼女を優先する…

”彼女がやりたいことを
すれば嫌われない”
と本気で思っていました

やりたいことを言わなさ過ぎて
「たまには自分でも考えてよ」
と怒られる…

でも僕は
「なんで怒られてんの?」
「そんなつもりじゃないのに…」
と思っていました。

でも、気が弱くてただ
「ごめん…」
としか謝ることができない

彼女が機嫌を悪くしたら
ただひたすらそばで謝って
機嫌を直してもらおうとする…

「謝ってるんだから機嫌直してよ」
と逆切れしたこともあります…

彼女がイライラしていると
居心地が悪くて
早く仲直りしたいだけ…

相手のことを考えているようで
自分が傷つかないように
していただけでした…

そんな感じで、社会人になって
結婚してからも怒られながら
なんとかうまく暮らしていました…

子供が生まれるまでは…

子供が生まれて夫婦関係がどん底に…

僕は会社で働き
妻は育休を取って育児に
専念してくれました

毎日初めてのことの連続
子育て初心者のふたりには

想像以上に大変で
神経をすり減らす毎日でした

・寝かしつけに毎晩2時間抱っこ
・ベットに置いたら泣いて起きる
・夜中も3時間毎にミルク
・なんで泣いているのかわからない…

寝不足もあってイライラしている
妻に気が弱い僕は怖くてなかなか
話しかけれない…

かける言葉も
「ありがとう」ではなく
”ごめん” ばかり

目についた家事をこなして
怒りの矛先が自分に来ないよう
ビクビクして生活していました…

会社にいても同じです

自分一人だけ早く帰ると
なんて思われるか気になり

怖くて帰る時間を遅くして、
まわりに合わせる毎日…

「なんでもっと早く帰って来れないの?」
と妻から聞かれても

「仕事が忙しくて…」
と嘘をついて謝るだけ

会社での自分の評価を
優先してばかり…

妻が辛い時にも話を聞いて
あげられませんでした…

ストレスの限界で
「もう死にたい…」
と泣いている妻を見ても

謝るだけで助けになろうともしない
本当に頼りない夫でした…

「大変なのは子供が小さいうちだけ…」
「子供がいるから離婚はしないだろう…」

と楽観的に考えて、

大変な思いで頑張る妻に
間違った甘え方をして2
年近い時間が過ぎました。

しかし、ある日のこと…

家族みんなでお出かけした帰り道
高速道路を運転していた時でした

追い越し車線を走っていると
前の車が急に左に車線を変更…

すると突然、
目の前には停車中の車の列が…

ほんとうに一瞬の出来事でした

ブレーキを踏んでも間に合わず
4台もの車を巻き込む大事故

奇跡的に大きなケガ人はでず

でも、妻が救急車で病院に
運ばれパニックに…

幸いにも、首の捻挫だけでしたが
その後3カ月間は仕事をしながら
治療を受けることに…

通院の負担は大きく
妻はよく「はぁ……」
とため息をついていました

そんな妻の姿を見ても
怒られるのが怖く事故の話題をさけ
いつも通りに生活しようとする
頼りない僕…

そんな僕に、
ついに妻も我慢の限界が…

「家族を危険な目に合わせておいて

その態度は本当に許せない。

子供がいなかったら離婚している」


と自分と結婚したことを
泣いて後悔されました。

ここからは地獄の始まりでした…

妻に話しかけても口をきいてもらえず
顔を合わせることも避けられました。

同じ家に住んでいるのに
別居しているかのような生活

子供のためにと一緒にいては
くれましたが…

正直、生きた心地がしませんでした…

でも、この喧嘩がきっかけで

・明日も妻と娘の顔が見られるとは限らない
・相手の顔色を伺うだけでは上手くいかない
・妻よりも職場の人の評価が大事なの?

と、自分の生き方に疑問を
持つようにもなりました

「妻に見直してもらえるように
自分でも考えて動かないと!!」

でも何をすればいいかわからない僕は
ネットで情報収集してみました。

すると
・仕事と家庭の両立で苦しむ方
・夫が家事や育児をせず離婚を検討している方
・頼りない夫に嫌気がさして離婚した方…

「夫が頼りなくて苦しむ人が
こんなにもいるのか」

と衝撃を受けると同時に、

「子供がいても離婚する
夫婦はたくさんいる…
自分がそうならない保証
なんてどこにもない!!」

と強く思うようになりました。

それ以降、妻に見直して貰おうと
家事も育児もなんでも
率先してやりました!!

朝4時に起きて
晩ご飯の準備まで済ませ、

家に帰ると洗濯や掃除をこなし、

娘をお風呂に入れてから
寝かしつけすると寝落ちして朝に…

妻との時間はどんどん
なくなっていっていました…

それでもその時は、
家事や育児を頑張って
妻の負担を減らせば、
ストレスから解放されて喜んでくれる…
つまり、妻から見直して貰える!!

って本気で信じていて
無理してでも妻の負担を
減らすことに必死でした。

妻の前では疲れた姿を
見せないようにして
目の前のことをこなしていく
毎日の繰り返し

このころには家事や育児を
“妻に手伝って貰う”
という感覚になっていて

妻が家事をしてくれた時にも
「ありがとう」よりも 『ごめん』
と言ってしまっていました…

それでも、
家事や育児を頑張ればいつかは
妻に見直して貰えると信じていたある日

妻から

「なんでも自分一人でやって

私は必要ないんだね…」


とても寂しそうに言われました…

「えっ…なんで?」
「そんなつもりじゃないのに…」

よかれと思ってやっていたことが
逆に妻を追い詰めていたなんて
全くイメージできていませんでした…

どうしてうまくいかないのか…

その理由はそもそも

「自分が傷つかないこと」

しか考えてなかったからです…

妻から見直して貰いたくて
頑張っていたつもりが
本当は妻と向き合うのが怖かった

家事や育児を言い訳に
自分が怒られることから
逃げていただけだったんです…

実際に、
妻と二人きりになると気まずくて
何を話せばいいかわからず

娘を言い訳にして
夫婦二人の時間を作るのを
避けていました…

『喧嘩しない=夫婦円満』
と勘違いして

妻との関わりに臆病になり
自分を守ることしか考えられない
ダメダメ夫のままだったんです。

二回も妻に失望された…
いつ離婚を切り出されてもおかしくない
後のない状況でした。

そんな時、
ある本との出会いが
僕の人生を一変させました。

人生を変える本との出会い

僕は読書が好きで
自己啓発本をよく読んでいました。

本を読み知識を得るだけで
成長したように感じて満足する
ノウハウコレクターでした(笑)

そんななか、
とある心理学をベースとした
人間関係に関する本が
目に止まりました。

ドラマ化もされた有名な本で
僕も名前は知っていましたが、

「心理学?…なんか怪しそう」
と思って読んでいませんでした。

詳細を調べてみると、

”対人関係の悩みを100%消し去る”

という文字が。

100%なんて言われたら
普段の僕なら決して
読もうとしないのですが、

その時は藁にもすがるような
気持ちで気が付いたら購入ボタン
を押していました。

心理学なんて素人の僕でも
すらすら読める読みやすさ。

内容もめちゃくちゃわかりやすく
時間も忘れて引き込まれました。

内容としては

・トラウマは存在しない
・人間の悩みはすべて対人関係の悩み
・他人に承認を求める生き方は
 他人の人生を生きるようなもの
・自由とは他者から嫌われること

などたくさんあり

そのすべてが当時の僕にとっては
斬新で、この瞬間に考え方が
ガラッと変わりました。

なかでも、

“自分の言動を相手がどう受け取るかは
自分にはどうすることもできない”

という考えには

「!!??」

とカミナリに打たれたような衝撃でした

それまでの僕は
“どうすれば周りから嫌われないか”

を気にして相手のご機嫌を
取ってばかりの真逆の人生でした。

そして、
それが原因で夫婦関係は悪化し
離婚寸前まで追い詰められる…

そんな現実を目の当たりにし
この本の考え方には
自分の中で納得できるものがあり

何よりこの考え方を実践して
失敗しても後悔はしないな…

と素直に感じました。

ノウハウコレクターの僕が
初めて一歩踏み出した瞬間でした。

■気が弱くて周りの目を異常に気にする性格
■自分の言動を相手がどう思うか気になり
 怖くて何もできない
■自分の事は後回しで周りに合わせて生きていく

それが自分にとっての
”あたりまえ” な生き方

でもそれでは誰も
幸せになれませんでした…

正直、
離婚するのが妻と子供のためかな…
とも考えました

でもそれは結局
自分が傷つくことから
逃げる言い訳に過ぎない

何よりもこのまま離婚して

『自分との結婚を後悔して欲しくない』


と本気で思い、
間違った “あたりまえ” を
変えるため勇気を持って
一歩踏み出しました

自分が変われば周りも変わる

とはいえ
30年以上続けたあたりまえが
すぐに変わるわけではなく
はじめはビクビクしていたのを
覚えています(笑)

ですが、

『相手の感情は相手のもの』

と自分に言い聞かせ

・妻がイライラしていても挨拶は必ずする
・自分から笑顔で話しかける
・相手の負担にならないお願い事から始める
・妻の不満を怖がらずに聞いてみる

など、
自分にできる小さなことを
コツコツと継続しました。

考え方を変えた一番の変化は、
驚くほどに気持ちが
楽になったことです。

それまでは
妻の機嫌が悪くならないように
気を遣ってばかりで
家にいても心は休まらない…

でも、
「自分にできることをやって
 嫌われたら仕方ない」

と、いい意味で開き直れたことで
心にゆとりができました!!

すると自然と笑顔も増え
子供にもイライラして
怒ることことが少なくなり

妻にも「ごめん」ではなく
『ありがとう』と自然に
言えるようになっていました。

僕の変化が妻にも影響したのか
妻から話しかけてくれることも増え
少しずつ笑顔も増えていきました

そんな生活が3ヶ月ほどたった頃
以前のように妻の笑顔を
見ることができるようになり

妻と娘と過ごせるだけでも
僕は十分幸せでした。

ですがそんな休日のある日、
いつものようにキッチンに立って
晩御飯を作っていると

リビングから妻が隣に来て

「いつもありがとう。

  本当に助かってるよ」


と笑って言ってくれたのです。

言われたときは照れ隠しで
「うん…」としか
言えませんでしたが

心の中では嬉しすぎて
ガッツポーズして泣きそうでした(笑)

ありきたりな言葉ですが、
あの瞬間の、あの気持ちは
死ぬまで絶対に忘れません!

もちろん今でも喧嘩はしますが
ただ謝って済ませようとはせずに

”何が不満でお互いに
  どうやって改善できるのか”

に妻と向き合えるようになりました

まさか自分のことしか考えられない
ポンコツ夫だった僕が

自分のなかの”あたりまえ”
を変えるだけで

妻との関係を改善できたことに
自分でも驚いています!!

“他人に承認を求める生き方は

   他人の人生を生きるようなもの”


妻に認められたいと
頑張っていた僕は
妻からの承認ばかり求めていて

自分がどうしたいかを
全く考えておらず

まさしく、
自分の人生を生きること
ができていませんでした

これからが本当の人生の始まりだ!!


僕は“周りの評価を気にする性格”
から解放されて

周りからどう思われているか
という恐怖に縛られることが
なくなりました。

嫌われないようにとご機嫌取りして
ビクビクしていた情けない
自分とはもうサヨナラ!!

・辛い時はお互いに甘えられる信頼感
・「ごめん」より『ありがとう』と言う心のゆとり
・家族の笑顔が増え何気ない会話を楽しめる幸福感

ストレスフリーに
"ありのまま" に生きる

昔の僕からは想像もできない
人生を手に入れました!!

更にこの本はもう一つ
大切なことを教えてくれました。

それは、

“幸福とは貢献感”

ということ。

幸せを感じるためには
誰かから認めてもらう必要はなく

“誰かの役に立てている”

と思える貢献感さえあればいい

そう、他者への貢献こそが
人の真の幸せなのだと
気付かせてくれました

実際に、
何気ない妻からの「ありがとう」
がなによりも嬉しく幸せに感じます

そして

”こんな僕でも家族以外の
  人の役に立てないか?”

と思うようになりました。

自分を守るためご機嫌取りして我慢ばかり…

自分と同じ悩みで
苦しんでいる人たちに

ご機嫌取りを卒業する
『考え方』を知ってもらい
人生を変えるキッカケにして欲しい

自分の心にウソをつかない
"ありのまま"の人生を生きる。

そんな方法を届けたい…
と思うようになりました!!

私自身、周りに頼れる環境がなく
一人で抱え込んで間違った方向
に進んでしまっていました…

なので、誰でも気軽に相談ができ、
情報交換できる場所を作ります!

“辛いときには誰かに助けて貰う”
それは恥ずかしいことではない…

一人でなんとかしようと
頑張っていた自分に
教えてあげたいです!!

次はあなたの番!!

ここで一つ言いたいのは
相手の機嫌を伺うことが
必ず悪いわけではありません。

自分のことしか考えないのでは
人間関係はうまくいきません。

相手の状況を思いやるのは
素晴らしいことです。

”傷つかないように自分を守るため”

そのために相手の機嫌を
コントロールしようとするのは
自己中心的なで間違いなのです…

一度きりの人生
人生の最後に後悔する生き方は

自分にも
自分を選んでくれた奥さんにも
失礼だと思いませんか?

『考え方を変えたくらいで
 夫婦関係が修復する?』
『現実はそんなに甘くない』

と怒られるかもしれません…

でも、そうやって
諦めていいんでしょうか…

『大切な家族といつまでも
 笑って過ごしていたい』

ただ、それだけです。

「どうせ自分なんて…」

と恐れずに、言い訳せずに、
一緒に挑戦してみませんか?

あなたにも
自分を支えてくれる
守りたい家族がいると思います

過去のスーパーポンコツ夫だった
僕がここまでこれたように次は

『あなた』
が自分の人生を取り戻す番です。

あなたやあなたの奥さんにとって
1番良い選択は何か考えてみてください!!

やるもやらないもあなた次第


変わりたいだけど勇気が出ない?
わかります…僕もそうでした

経験したことがない事には
みんな怖くてなかなか
一歩踏み出せないものです

でも、大丈夫
あなたは絶対に変われます!!

すぐに奥さんとの関係を
修復しようとせず

『小さなできた』を少しずつ
積み上げていく気持ちで

一歩ずつ変化を実感していきましょう

心が変われば行動が変わる
行動が変われば習慣が変わる
習慣が変われば人格が変わる
人格が変われば運命が変わる

あなたの心が変われば
未来はいくらでも変えられます!!

あの時行動していれば…

と、奥さんや子供の笑顔が
二度と見れなくなってから
後悔しても遅いんです。

何もしなくても時間は過ぎ
失い続けていきます。

残念ですが、
今のあなたの苦しみは
あなた自身で選択したものです。

でも、
あなたは一歩踏み出す勇気
をすでに持っています!!

「できるか、できないか」
ではなく

「やりたいか、やりたくないか」

で考えてみてください!!

あまりの頼りなさから
妻が自分との結婚を後悔…

見直して貰おうと
頑張っているつもりが

自分が傷つかないように
逃げていただけで離婚寸前…

自慢ではないですが
こんなポンコツ夫がいますか?(笑)

そんな追い込まれた状況からでも
人間関係に関する『考え方』
を知り実践することで

ご機嫌取りから卒業でき
笑顔の絶えない夫婦になれました。

◾️気が弱くて周りの目ばかりを気にする性格
◾️自分の言動がどう思われるか気にして何もしない
◾️自分の事は後回しで周りに合わせて生きていく

そんな自分の中の間違った
”あたりまえ” を変えるだけで
誰でもご機嫌取りからは卒業できます!!

僕は何も特別なことはしていません。

コツコツと「小さな成功体験」
を積み上げただけ、

始め方がわからない方は
僕も相談を受けていますので
公式LINEからお気軽に
相談してみてくださいね♪

公式LINE限定の情報も
発信していくために
準備しています!!

『あなたと結婚してよかった』


と奥さんから惚れ直される未来に向けて

これがご機嫌取りから卒業する
最初の一歩になります!!

家族のためだと思って登録してみてください!!

【まさき公式LINE】
↓  ↓  ↓  ↓  ↓

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?