スサの民△⇒○

神様が好きです。 そして神社に行きます。

スサの民△⇒○

神様が好きです。 そして神社に行きます。

記事一覧

印旛の神々にご挨拶 其之一 麻賀多神社(台方)篇。

今回は成田市の麻賀多神社(台方、 船形・手黒社)、佐倉市の麻賀多神社(鏑木町)に参拝してまいりました。 神社名:  麻賀多神社(マカタジンジャ) 鎮座場所: 成田市台…

神栖の神々(息栖神社)にご挨拶。

今回は権現塚古墳、息栖神社、蚕霊神社に参拝してまいりました。 まず、神栖の由来は、神之池(ごうのいけ)の「神」と、息栖神社の「栖」から神栖となったとされています。…

武藏國の神社にご挨拶②。

前回時間の都合で行けなかった小野神社へ行ってきました。 まずは氏神様にご挨拶してから出発。 氏神様は摂社に浅間神社、厳島神社、稲荷神社、天神様、金毘羅様が祀られ…

武藏國の神社にご挨拶。

天赦日と一粒万倍日が重なる日。 以前教えてもらって氣になっていた調神社に行ってきました。 検索しているうちに、氷川神社(3社)、小野神社(2社)も氣になり、一緒に行く…

筑波山登山と神々にご挨拶。

久々に筑波山登山がしたくなり、仲間を誘って行くことに。 6月14日に決めたものの梅雨入りして天候があまりよくない。 午前中に下りてこれたら雨の影響はうけなそうなので…

印旛の神々にご挨拶 其之一 麻賀多神社(台方)篇。

今回は成田市の麻賀多神社(台方、 船形・手黒社)、佐倉市の麻賀多神社(鏑木町)に参拝してまいりました。

神社名:  麻賀多神社(マカタジンジャ)
鎮座場所: 成田市台方1
御祭神:  稚産霊命(和久産巣日神)
摂社:天日津久神社、大権現社
末社:祓戸社、古峯神社、三峯神社、印旛國造神社、馬来太郎女神社、幸霊神社、青麻神社、猿田彦神社、天神神社、子安神社、道祖神

※この神社は毎月1日

もっとみる

神栖の神々(息栖神社)にご挨拶。

今回は権現塚古墳、息栖神社、蚕霊神社に参拝してまいりました。

まず、神栖の由来は、神之池(ごうのいけ)の「神」と、息栖神社の「栖」から神栖となったとされています。

神之池は鹿島神宮の御手洗池が流れてできたという説もあります。
息栖神社は香取神宮と鹿島神宮と並んで「東国三社」と称される神社です。

神之池は昔、「寒田池(さむだいけ)」と呼ばれていました。
海や川に面していたが、埋め立てられて大

もっとみる

武藏國の神社にご挨拶②。

前回時間の都合で行けなかった小野神社へ行ってきました。

まずは氏神様にご挨拶してから出発。
氏神様は摂社に浅間神社、厳島神社、稲荷神社、天神様、金毘羅様が祀られています。

今回は小野神社(多摩)、小野神社(府中)、大国魂神社(府中)、谷保天満宮(国立)に参拝して参りました。

はじめに、

神社名:  小野神社(オノジンジャ)
鎮座場所: 東京都多摩市一の宮1-18-8  
御祭神:  天ノ下

もっとみる

武藏國の神社にご挨拶。

天赦日と一粒万倍日が重なる日。

以前教えてもらって氣になっていた調神社に行ってきました。

検索しているうちに、氷川神社(3社)、小野神社(2社)も氣になり、一緒に行くことに。

はじめに、

神社名:  調神社(ツキジンジャ)
鎮座場所: 埼玉県さいたま市浦和区岸町3-17-25
御祭神:  天照大御神、豊宇気姫命、素戔嗚尊

かなり立派な神社です。

兎がいっぱいいる神社。

もっとみる

筑波山登山と神々にご挨拶。

久々に筑波山登山がしたくなり、仲間を誘って行くことに。
6月14日に決めたものの梅雨入りして天候があまりよくない。
午前中に下りてこれたら雨の影響はうけなそうなので集合時間を早めて登山決行。

今回で3回目の筑波山登山。
今までと違い、神々へのご挨拶が目的。
※間違った情報もあるかと思いますが、その際は教えていただけるとありがたいです。

7:13
筑波山神社の鳥居前
牛が鎮座。
これは牛頭王(素

もっとみる