見出し画像

ISE STANDARD

2021年に突入して16日、今年『2回目』の記事を書いている。

2020年に書いた記事が『5つ』だったので自分の中ではハイペースだ。今年は最低月2回の投稿を目指している。文章を書くのが好きだから【ライター】という仕事にも興味が湧いている。好きなもの、興味がある事には何歳になってもチャレンジしてみたい。

ここからはタイトルにもなっている【ISE STANDARD】(イセ スタンダード)について書かせてもらう。

プライベートのお付き合いがない人は未だに大阪籠球会が仕事と思っている人がいるのでまずはそこの説明から。普段は大阪の整骨院に勤務しながら色んな活動をしている。四ツ橋にある『KARADA8鍼灸整骨院』の一スタッフとして働いている。ベースは大阪だが月1回地元の伊勢でも仕事をしている。2019年の5月から始めたのでもう少しで2年が経つ。

それ以外にも様々な場所でマッサージのPOPUP(期間限定の店舗)をしている。                                                     整骨院以外での活動が増えてきたので昨年に個人事業主として登録をした。登録の際につけた屋号が       【ISE STANDARD】(イセスタンダード)だ。      僕の事をよく知る人からしたら『アホやな〜』なんて声が聞こえてきそうだ。(大阪でいうアホやな〜は愛です。笑)    

『ISE』は自分のあだ名、『STANDARD』は標準、基準という意味だ。

【自分の基準(スタンダード)を大事にする】という意味を込めている。

柔道整復師の資格を取得してから13年目に突入した。 日々患者さんの【健康】について考えている。     自分なりの考えだが『身体』が健康でも『心』が不健康だと本当の健康ではない。逆も然り。メンタル的な問題が大きいと身体もなかなかよくなっていかない。バランスが大事だ。そのバランスも人によって様々、そう【基準】が違うのだ。

身体を歪ます筋肉、でも身体を支えてくれている筋肉、僕らの施術で歪みを治せても、筋力を増やす事はできない。筋肉とうまく付き合う事が大事。

僕らのような運動が【好き】な人は放っておいても一生何かしらやっている。でも運動や筋トレが【苦手】な人は『キッカケ』がない限りなかなかスタートができないと思う。使わないと年々筋力は低下する、低下するとより運動への苦手意識が増していく。これが悪循環になっている。なるべく早い段階で【何か】をスタートさせた方がいい。

よく『何をやったらいいですか?』と聞かれる。前までは色んなアドバイスをしていたが次会った時に続けている人はほぼ0%に近い。                 だから最近は『YouTubeで面白そうなやつ、自分なら続けれそうなやつを見つけてやってみてください』と言っている。付け加えて『3日で飽きたら違うやつやっでみてください、三日坊主が10回続けば1ヶ月です』と。 

そしてこれも自分の統計だが            【身体を触られている時は身体への意識が高まる】   だからマッサージを受けている時に運動や筋トレの話をすると通常時よりその人のやる気スイッチを入れる事ができるのだ。                     『キッカケ』を作る、簡単なようで難しいこと。

ここでISE STANDARDのもう一つ意味を紹介したい。 冒頭にも書いたように僕の事をよく知る人ならこの名前はネタに聞こえるかもしれない。             中学生の時に『Hi-STANDARD』というバンドに出会い音楽にのめり込んでいった(楽器やバンドはしなかった)

画像1

 『ハイスタ 』って言葉を聞くだけでテンションが上がるし、好きな人とならハイスタの話だけで朝まで飲める。とにかく【大好き】なのだ。

【大好き】なモノをみつける

これが【ISE STANDARD】もう一つの意味。

さっき書いた『キッカケ』を作ってもそれを『好き』にならないと【続き】はしないと思う。この【続ける】という事が1番大事で1番難しい。              好きなモノを見つけるキッカケも作れたら最高だと思っている。

屋号をつける時に色んなアイデアを出した。     ISE STANDARDの名前は大阪籠球会メンバーのKANが練習中に冗談で言ったものだ。それをなんとなく携帯のメモに入れてて最終的にこれがしっくりきた。      KANと一昨年から『ダツラジオ 』という名前のラジオを始めた。お互いラジオが好きという単純な理由から。Spotifyやanchorのアプリで聴けるようになっている。ほんまにしょうもない話しかしてないが週一回の楽しみだし、ストレス発散にもなっている。        

俺は好きなモノが多すぎるぐらいやけど、選択肢が色々ある事はいい事やと思ってる。好きになるかどうかはやってみないと分からないからとりあえず【やってみる】

長々と少し偉そうに書いてしまったが、俺は決して成功体験した人間ではない。笑               でも日々【健康】で人生を楽しんでいる代表としてこの記事を残しておく。

今年で40代突入、【ISE STANDARD】と共に楽しんでいきたいと思います。

画像2




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?