メルマガ表紙

立花雅和フルート・マガジン Vol.263

2018/7/6発行

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□■ 目次
───────────────────
■今週の一言
■立花雅和フルートチャンネル ・メルマガ会員特典映像
■今週のイチオシ!
■解決!Q&Aコーナー
■インフォメーション
■コンサート出演スケジュール

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□■今週の一言
───────────────────
先日、奏楽の「モーツァルト協奏曲連続演奏会」の公演が終了しました!
お足元の悪い中ご来場いただいた皆様、誠にありがとうございました。

公演の内容と言えば、一言で言ってエキサイティング!
今回このシリーズでは初めて指揮を加えての演奏となりましたが、指揮者の大山平一郎さんは本当に素晴らしい方でした!言葉の一つ一つ無駄が無く、かつ音楽の真意に満ち溢れています。集中して聞かないと、大切な言葉を取りこぼしてしまいそうで、必然的に内容の濃いリハーサルになります。
そうやってみっちり2日間、延べ15時間のリハーサルで詰め込んだ内容が、まさに爆発したというのが今回の公演ではなかったかなと思います。

そんな興奮がお客様にも伝わったのか、公演後も大変好評をいただきました。
このような経験は音楽活動をしていても、中々味わえるものではありません。ただ、味わってしまったからにはさらに上を目指したくなるのが音楽家というものです。

今回はエキサイティングでしたが、本当の意味で感動する演奏するまでにはまだまだ至っていません。
追求する音楽をもう一ランクアップさせて、次回の公演に望みたいですね!

【大切なお知らせ・再掲】
当メルマガについて発行頻度、内容のリニューアルを考えています。
再来月を目処に、毎週月4回のペースを隔週の月2回に、フルートQ&Aをメインコンテンツに据えて、動画の先行配信や、おすすめアイテムの紹介の項目を削除するなど、内容を縮小します。それに伴い、月額料金を現在の半額(¥216)に致します。

再編成する大きな理由として、YouTubeを中心とした動画配信、作成にもっと注力したいこと。それから現在ますます忙しくなる中で、原稿作成の負担軽減と、限られた時間でQ&Aの回答のクオリティを維持するための措置です。
毎週の配信を楽しみにされていた方々、本当に申し訳ありません。活動をより効率的にし、今後もより一層皆様のお役に立てるように努力して参りますので、どうかご了承頂ければ幸いです。

なおメルマガの購読は、下記のnoteへの移行を推奨します。
「まぐまぐ」同様、月額料金での登録ができるほか、月額登録なしに各メルマガ毎に購入できるようになっているので、気になる記事がある時だけ購入することも可能です。
もしよろしければ、フォローだけでもぜひよろしくお願いいたします!

▼立花雅和メールマガジン by note
https://note.mu/masaflute

◆「まぐまぐ!」のメルマガの登録解除はこちらから行えます。
(PC・スマートフォン) https://mypage.mag2.com/Welcome.do
(携帯端末) https://mypage.mobile.mag2.com/Welcome.do

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□■立花雅和フルートチャンネル・メルマガ会員特典映像
───────────────────
今週のメルマガ会員特典動画をお届けします!

ここから先は

10,604字

¥ 108

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?