見出し画像

書くことに関して苦手意識を抱えている人へ

こんにちは、田中です。

「始めなければ始まらない」


竹原慎二さんが言っていた
言葉なんですが、
これって凄い名言だなーと。


勉強でもダイエットでも
何でも当てはまると思います。


で、僕がこの言葉を応用して考えたのが

「書き始めなければ書くことはできない」

です。

大半の人が、コンテンツ作成をしたり、
ブログやメルマガなどを書くことって
大変だったり、面倒くさかったりすると思うんですよ。

僕も同様ですから。

ですが、こういったことも
まずは始めないと始まらないわけです。


ブログが書けないと言っている人は、
書こうとしていないわけです。

書こうとするというのはどういうことか?

それは、
パソコンの前に座ってメモ帳を開くこと。
そして、一行目を書き出すことです。


僕でしたら、

「こんにちは、田中です」からです。


ネタの収集などは
日頃から行っていますよ、もちろん。

何か思いついたら
常にスマホのメモ帳に書くようにしています。

何もないところから
「書く」なんてできませんから。


でも実際に文章にしたり、
コンテンツにする作業は
また別であったりします。


コンテンツにする、文章にするには、
乱雑に書き留められた
アイデア、言葉をつなぎ合わせていかなければいけないからです。


アイデアを書き留める
のも、まずは意識すること。

今日の僕の
「始めなければ始まらない」という
言葉も竹原慎二さんのYouTubeを
見た時に書き留めておいたものです。


何事も最初の一歩というのは本当に重たい。

まだ眠っていたい朝の時間、
ベッドから体を起こすことって重たいですよね?

書くことも同じです。


パソコンの前に座ること。
メモ帳を開くこと。
1文を書き始めること。


やったら2秒で済むことですがこれが重たい。


この負荷を軽くして
いけるかが勝負になってきます。


そのヒントとしては、
「書く」に関して言えば、
一行目を書き出すことですね。

後は常にネタ収集をしておくこと。

これではないでしょうか?

書くことに関して苦手意識や
億劫さを抱えている人は参考にしてみてください。


ではでは、
今日もお読みいただきありがとうございました!

PS

Kindle売れ筋ランキング7冠達成した
『コンテンツビジネス最初の一歩』の
PDF版と動画版を期間限定で無料プレゼントしています!

http://tanams.xyz/x/OcB1mY

LPやステップメール、セールスレターの制作をお願いしたい。
コンテンツを作ってプロモーションしたいので相談したい。
といった方に向けたLINE公式アカウントです。

https://lin.ee/o7oUQZV
(※登録、相談は無料です)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?