ほぼ日 就活日記3/1

今日の振り返りです。

今日から3月になりました。と言われてもピンとこない。。。

今日も昨日に続き、完全に就活オフの日にしています。ブログ書く以外にノートパソコンを立ち上げていないという感じです。

メールすら読みたくないといったところ。メールよりもFacebookのメッセンジャーとかLineの方がここ最近反応しやすいと感じています。通知が来てその場で確認できるけど、メールだとたくさんのメールの中に埋れてしまうので見落としがち。

そんなことよりも今日は日記に書くほどのことはしていないですが、洗濯をしたり読書をしたり、プラモデルを作ったりして、のんびり過ごしました。

利休の本を読んだ感想はこちら。

これだけじゃなくて並行して「信長公記」も少しずつですけど読んでいます。今日は1581年のパートを読みました。出来事として、ざっくり言うと秀吉の播磨平定や石山本願寺との完全和睦、柴田勝家の加賀平定、安土城完成(工事が全て終了)、小田原の北条氏政との同盟など。

後は以前からガンプラも作っていたのでそちらもまあ時間がある時に手を動かして、その時間だけ無心になって作業していました。

まあ、ガンダムが好き過ぎてガンプラを作っているのもあります。私は歴史だけが好きって言うわけじゃなくてガンダムも好きです。今年は富野由悠季さん原作の映画「機動戦士ガンダム閃光のハサウェイ」も7月に公開予定になっています。

映画館に行く日が待ち遠しいです。それ以外にもみたい映画がいくつか公開予定なので、今年は映画館に行く機会が増えそうです。

さてこの後は少しゆっくりしたら晩ご飯の支度して、夜は大河ドラマみて、箕輪編集室のオンラインイベントにも参加しようと思っています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?