スクリーンショット_2015-04-01_8.35.05

【輪行の前に】ナビタイム

東京の意外な坂道の多さには驚かされてしまうことがある。ノッペラボーな田舎町・姫路で暮らしてきたので自転車へ乗るにしても歩くにしても、「途中に坂道があるかも」という頭がない。

先日は、三宅坂という坂道で息を弾ませてしまった。ああしんど。東京駅から麹町まで走る途中での話だが、皇居のお堀を周回するルートなんだから、なんとなく真っ平らに違いないと考えていたのが甘かった。

そこで「「ナビタイム」自転車ルート検索」。自転車乗りには周知のツールだったらしい。知らなんだ。

「赤坂」って、やっぱ坂のことなんやな…しんどいから回り道しようとか、

わっ!「渋谷」って、やっぱり谷のことなんや!行きも帰りもしんどいから自転車で行くのやめよ!ということがわかったりする。

そして、今日は高松。姫路とおんなじで、坂道はない。道理で自転車をたくさん見かけるわけだ。

4月3日から尾道へ行くつもり。「坂の町」ということだから、よく調べておかないと。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?