見出し画像

一般人にはJMB eliteで十分?

2024年から始まったJALの新しいステータスプログラム「JMB elite」を目指すnoteです。

これまではJGC入会には搭乗実績を積む以外には無く、年間を通じて50回以上のJAL搭乗が必要など、JGC修行などと呼ばれるハードルの高いステータスプログラムが主軸となっておりました。

JALグループ便の搭乗に加えてJALのライフスタイルサービスの利用に応じて、Life Status ポイントが生涯に渡る新しいステータスプログラムがスタート。所定のLife Status ポイント数に到達の上、対象条件を満たすと「JMB elite特典」や「JALグローバルクラブ入会資格」を獲得することができるようになりました。

※JALホームページ抜粋


正直言えばJGCになった方が良いが、果たしてそこまで飛行機に乗るのか?(修行する意味あるのか)

自分のライフスタイルを考えると年に数回が限度なので、年2回サクララウンジが使えるJMBeliteで十分な気がする。

前から使ってみたいとは思ってましたが、縁無かったんですよね。

という事で高望みせずにまずは250LSポイントを目指し、JMB eliteを目指す程よいJALユーザーになりたい。
そんな方の参考になればと思う。

自分のスタート時の状況は以下です。

■LSポイント
  ・45ポイント
     ⇒LCCばっか使ってた割には貯まってる!笑

■保有カード
  ・JALカードsuica
     ※ショッピングマイルプレミアム登録
     ⇒250LSポイント近付いたらCLUB-Aへランクアップ

■その他
  ・JALpay
     ※過去にGLOBAL WALLETも持ってたので併用
  ・JAL NEOBANK口座開設

という感じでマイペースに効率よく250LSポイント目指したい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?