見出し画像

論文「正しい『やられたらやり返す』とは?」(※全文掲載)

 相手に悔しい思いをさせられた時に、相手がやって来た方法を、そのままやってしまう事は、正しい方法ではありません。それは、戦争を肯定する事になります。 

 ですから、相手に悔しい思いをさせられた時は、相手に、やった自分が間違っていたと思わせる事が大事です。相手が感じる以上の方法で、正しくやり返せば、相手は二度とこちらには攻撃して来ないし、無駄な争いを無くす事が出来ます。 

 「非暴力、不服従」こそが、正しいやり返しです。自ら争いを止めるんです。そうすれば、相手を成長させる事も可能です。そして、無駄な争いをしなくする事が、相手に、相手にしたのが間違いだったと思わせる事が出来ます。 

 精神的に強くなれたら、「非暴力、不服従」が本当の意味で、無駄な争いを止めさせる事が出来る唯一の方法だと気付けます。その方法に気付けるまでは、多少時間が掛かるでしょうが、自己分析を徹底させれば、「非暴力、不服従」が、精神的な強さが必要な方法だと理解出来るはずです。是非、あなたから、無駄な争いを減らして行って下さい。 

参考:厚生労働省、文部科学省、日本医師会、世界医師会、各都道府県の教育委員会  参考図書:拙書「山下眞史心理学医学哲学」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?