書くことを継続すること
書くことを継続すること。
ども、masaです。
継続は力なりと言いますが、
「それはむずかしいよ、体調壊すじゃん」
と言う声もありそうですね。
ぼくも、今書いているのは2回目なんですが、
1回目は、15日やって、体調不良になり、挫折しています。
以前にも書きましたが、ぼくも人間なんです。
どうしたら体調を崩さずに、書くことを継続できるでしょうか。
自分のベストな時間を探してみる
ぼくは、学生時代から、朝活が大好きで、受験勉強は朝でした。
朝は至福の時であり、書くことが好きと言うのも大きいです。
あなたは、いつ書くのが好きでしょうか?朝?昼?夜?
書くこと自体、苦手。そうなのですか。うーん、困りましたね。
走ることが苦手な人は、走るのは苦痛です。それと同じではないでしょうか?
書くことは、最初は、メモ書きから始まって、メモに○○を買うって書かないでしょうか?えっ!!!スマフォにメモですか。
時代はそうかもしれませんが、手書きはして欲しいです。紙にまず書くことをしてみましょう。可能なら、日記に起床時間だけ記しましょう。練習です。
横道にそれましたが、自分のベストで、書くことを楽しんでください。でも、体調不良が出たら、休んでください。
noteの毎日書くと言うのは、お話であり、無理にやれと言うことではありません。ぼくはそう解釈しています。
書くことを継続するのにネタは?
ぼくも、最初、それを考えます。ぼく自身、ネタに困って、書けなくて、つぶやきに逃げて、それで毎日継続をなんとかした体験があります。
きっと多くの人が、つぶやきに逃げたのではないでしょうか?それでいい。
ぼくの場合、普段から、紙のノートに感情を書きなぐることをしています。例えば、
朝起きが調子悪いが、さぼりたい。ネタが無い。しんどい。書くのやめようか。
こんなことを紙のノートに書きます。見ると、書くのをやめようかってありますね?
ああ、これはネタだと思ったんです。曲がりにも250日以上継続している。どうしたら書くのを継続できるか、知りたい人もいるだろうなと気づきました。
で、この 書くことを継続すること を書いているのです。
ある人はネタは作るのではなく、探せばいい。持ちネタを探せばいいと書いていました。
今回は、書くことを継続するのに、自分のベストな時間を探すこと、ネタを探すのに、紙のノートに感情を書き出して、
それからネタを探すことを書きました。
ぼくなりの方法ではありますが、ヒントになったのではないでしょうか?
皆さんが、体調を崩さずに、書けるように祈りながら、
ペンを置きます。