マガジンのカバー画像

わたしの学習帳

22
勉強のため記したメモを記事として、それを束ねて置いときます。読んでなんかの足しに、なったらいいね!
運営しているクリエイター

2021年7月の記事一覧

興梠一郎先生に学ぼう(私的ノート)

 究極の「他人のふんどしで相撲を取る」記事だ(苦笑)。まあ、細えこたぁ気にすんな。

1. 五中全会(こちらの動画では、チャイナの共産党組織と国の組織についての「さわり」を知ることができるかと思います)以下、私的ノート。

五中全会 = (ひとつの期のなかの)5回目の中央委員会による全体会議
現在は第19期(2017年〜)。1期は5年。(共産党の)全国代表大会(日本語では党大会)で期は区切られる。

もっとみる

学べ!『人民は強し官吏は弱し』

 この記事?ノート?単位がよくわからんが、この作文は、なんどか後ろに書き足して、星新一著『人民は強し官吏は弱し』から拾い出せる歴史的事実のメモを書き殴る趣旨の、えーっと、何かです(諦めた!)。
 書の時系列と無関係に、いい加減に、適当に、メモをとります!いぇーい!(おののきちゃん風)

--------------------------------------------------------

もっとみる

ちょっと可愛い【暇つぶし作文】

「マジンガーZ」

光子力じゃない! 無限のゾンビ力! マジンガー・デッド!

日本赤軍の秘密兵器! マジンガー・レッド!

とりあえず、パイルダーオンは可能! マジンガー・ヘッド! (胴体は気が向いたらあとで作ります。兜十蔵博士)

ちょっとずつ、改良! ましになったーぜー!

……ひどいオチだな(苦笑)

(120210919日 追加)

---------------------------

もっとみる