見出し画像

愛車XJR1300を売って、バイク好きのツレに言われた、心に突き刺さった言葉。

良くありませんか? 気の迷いって・・・・・。

そう、ちょっとした気の迷いが去年の夏にあったんですよね。

愛車の2003年XJR1300を売っちゃったこと。

いま思えばこれ、最大の気の迷いだよなぁ。

そしてですな、久っさし振りにバイク好きのツレが来まして、

以降、そのときのわたしとツレのやり取り。

ツレ、「あれ? XJどこ行ったのよ?」

わたし、「おぉ、あれ売ったのよ!」

ツレ、「売ったぁ!? どうしてよ?」

わたし、「つぎ欲しいバイクがあってさ、いい値段で売れたのよ!」

ツレ、「ふ~ん。で、次なに買うつもり?」

わたし、「スズキのGSX-S1000!これこれ、この赤、カッコいいろ? これをヨシムラ仕様にしてさ!どうよ!!」

ツレ、「ホントにオメーは若いもんみたいなこと言ってよ、オレは「古くてもXJが一番カッコいい!」って言って乗ってたお前が好きやったけどな・・・・・。」

わたし、「おぉぉぉ、・・・・・。 それいま言うか・・・・・。」

ツレに言われて初めて、大事なものをなくしてしまったことに気づいちゃいましてね。

ホント、後悔先に立たずってこのことなのねって感じです。

「売る前にその言葉言ってくれよ。」ってのがわたしの心の叫び・・・・・。

やっぱ一番大事にしているものを手放すときは、

相当考えないといけないということですよ!

わたしも43歳ですからね、

そろそろそういうこと分かってもいいようなもんなんですけどね。

やっちゃうんですよね。何年かに一度、大きなヤツを・・・・・。

今回の記事は、「・・・・。」が多いなぁ。

まっ、でもですよ!

XJがなくなったんで、新しいバイクをまた買ってしまうということは決まっています。

それを楽しみに生きて行くということです!

それしかありません・・・・・。

ということで、

この記事を書きながら意外と受けたがショックが大きいな、なんて思って書いてるんですけどね。

でも、もう仕方がない!

前を向いて歩いてゆくことにします。つぎ買えることを考えて。

みなさんも大事なもの手放すときは、よ~く考えてから手放しましょうね。

それではまた!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?