「自分は大した人間じゃない」と思ってませんか?それはもったいないことです。

ほとんどの人が、

「自分には大した才能がない」とか

「自分にはこれくらいが丁度いい」、「身分相応がいい」と思ってませんか。

天才といわれる人や、歴史に名を残す人、成功者は生まれつきの才能や才覚が備わっている。

だから自分はそんな人とは違う。と思ってませんか。

でも本当にそうなんだろうか。

才能と才覚だけで天才といわれたり、歴史に名が残せたり、成功者になれるのか。

自分とは何かが違う。その何かが分からない。

世の中に自分って一人しかいないですよね。

自分と同じ経験や考え方を持った人って、他にいないですよね。

それって、特別なことなんじゃないかと思ったりします。

天才といわれる人も自分も同じ人間、赤ちゃんで生まれて、同じ時代を生きています。

なのに気がつくと、全然違う人生になっている。

なんでだろう。

みんなと違うことをやった、もしくは考えた。

そういうことなんじゃないだろうか。

ほんとは誰もが出来ることなんだけど、普通の人は途中で諦めるけど天才といわれた人はずっとやり続けた。しかも周りの人とは違う形で。

ところで、

人間の頭って大きな変化は変化って捉えるけど、小さな変化は変化って捉えないこと知ってますか。

たとえばダイエット。

多くの人が経験してたことがあると思います。数多くのTVや雑誌、本などが出てます。

でも成功した人って少ないですよね。

例えば、

人の頭って、1ヶ月マイナス10kgは減ったと捕らえるけど、マイナス500gは減ったって捕らえません。

ようは、10kg減はダイエット成功と捕らえるけど、500g減はダイエット成功じゃないと捕らえてしまう。

ということなんです。

でもダイエットに成功する人は、500g減でも成功って捕らえるんです。

そして、それをコツコツと続けるんです。

と、どうでしょう。1年、2年って積み重なるとどうなりますか。

気がついたときには10kg以上のダイエットになっているんです。

これが、ダイエットに成功する人としない人の違い。

天才、成功者といわれる人はこれを知っているんです。

知ってるだけじゃなく、それをコツコツと続けられる人たちなんですよね。

だから、天才、成功者といわれるにはコツコツとやり続けた期間があって、始めて人に認められる所までたどり着くってことなんじゃないかな。

普通の人は、成功したところしか見てないからね。その裏側を見ようとしない。

そんなところなんじゃないかな。 天才と凡人の違いって。

でも、それだけじゃなく他にいろいろな要素も加わるんですけどね。

だから、今やってることを圧倒的に努力して、

それを1年続けたら、全く違う人生になっているってことはありうる。ってことなんだな。

誰にも可能性はあるってこと。

それを信じて、がんばろっ。


それでは、また!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?