扁桃摘出手術 体験談 その3 入院2日目(手術日)

手術前

6:00 看護師さんに起こしてもらいここから点滴が開始されました、また心電図モニターについても一緒に取り付けました。

8:00 手術に向けた説明と問診、全身麻酔で血がつまらないよう、足にキツめのストッキングをつけました。

9:45 手術室に移動。たくさん部屋があって、どれもドラマみたいだなぁと思いながら自身の手術室、手術台に移動。

私自身、もう自分ができることないと思っていたので(まな板の上の鯉)、特に緊張などはありませんでした。

手術台に座ったあと、麻酔を流す説明を聞き、点滴のところから麻酔が流れてきたなぁと思っていたらすぐに眠りに入っていました。


手術後

おそらく手術後、手術室で一度起こされたような気がします。ただ麻酔が効いていたり、そもそもの睡眠不足だったこともあり、またすぐに寝てしまいました。気がついたら入院棟のベットまで運んて頂いていました。点滴等はつけたまま。鼻に酸素マスクがついていました。

このタイミングから痛みに気が付きます。
扁桃炎になったような喉の痛み。
ただ、重篤な扁桃炎を10としたら7、8くらいの辛さなので、この辛さだけなら、手術を受けるくらい扁桃炎に悩まされている人なら十分乗り越えられ痛みと思い出す。

自分が辛かったのが、このタイミングで鼻水が出てきてしまい、鼻詰まりしてるけど、酸素マスクを外すことは看護師から止められ、口呼吸辛く、呼吸困難になりかけたことです。少しづつ鼻詰まり解消するまでが辛かったです。
あと、傷を直そうとしてか、よだれが大量に出てきました。全部飲むこは喉が痛くて辛いので、適宜ティッシュに吐き出していました。

ベットに戻って2時間程度たった14:00 酸素マスクが外れました。
医師から今後について説明があり、余裕があれば口からポカリなどの飲み物も摂取可能言われました。

そこまでのどが乾いておらず、点滴も継続しているため、無理して口から水分補給はせず、夜まで、寝たり、動画鑑賞したりして、ベットの上で安静に過ごしていました。

23:00 喉の乾きを感じたため恐る恐るポカリを飲んでみましたが、痛いのですが飲めない感じではなく、100mlくらい飲むことができました。
この時点で明日以降の流動食もなんとか食べれそうな希望を持ちました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?