マガジンのカバー画像

ユニット・コラボレーション 他。

155
共同制作やバトン的なもの、二次創作をしていただいた作品や ご感想など。
運営しているクリエイター

#noteでよかったこと

再生

Coffy and Mary Ann Live/もらすとしずむ presents “ぴあのまじっく” Digest

Coffy and Mary Ann https://coffymusic.jimdo.com/coffy-and-mary-ann Coffy   http://coffymusic.jimdo.com Mary Ann https://note.mu/maryann/n/nf445e0c4e2aa Guest Drummer 吉村ロデムさん  https://twitter.com/rodem4460 ぴあのまじっく 2019年4月27日(土)at 東京渋谷 ”LOFT HEAVEN”。 ライブ詳細 https://note.mu/maryann/n/n3b787c8a0456 ライブ報告記事(お越しいただいた皆様のライブレポ―トもあります。) https://note.mu/maryann/n/n740400851f22?creator_urlname=maryann <セットリスト> 1.頬を冷ます(piano solo)https://note.mu/maryann/n/n5ef560b9f255 2.踊るように今日を行く。 https://note.mu/maryann/n/n0363a20ddb61 3.きみのピアノ http://coffymusic.theshop.jp/items/2474882 4.note https://note.mu/maryann/n/nf3da390bf271 5.Call https://note.mu/maryann/n/nd7af80f8cb17 6.夏へ走る列車 http://coffymusic.theshop.jp/items/2474886  (with 吉村ロデムさん https://twitter.com/rodem4460 ) 7.完全無欠の眼鏡男子なんて全然趣味じゃない   https://note.mu/maryann/n/nc0d9f0c14a86 #音楽 #noteでよかったこと #LIVE #Coffy_and_MaryAnn #ぴあのまじっく #ライブ報告 #イベントレポ

もらすとしずむ presents “ぴあのまじっく” Coffy and Mary Ann ライブ報告!

楽しかったです♪ ユアミトスさんの、ほんとうに緻密に作り上げられた世界観と、 それをライブという たった一度の場で完璧に形に出来る、確かな実力。 演奏が始まると同時に ユアミトスさんの世界がぶわっと広がり、 惹きこまれる、というよりは もうその世界に居る、という感じでした。 「空の巣」がすごく好きな歌で、出番前にも関わらず 客席の後ろでBメロをそぉっと口ずさんでおりました。 もらすとしずむさんの、noteを始めた初期に見つけてから ずっと大好きな リズムと低音と美しい声が

私の推し。

4月27日の土曜日、私は東京へ行く。  中でも私の推しはこちら、Coffy&MaryAnnのお二人である。  noteでお二人を最初に認識したのがいつのことか、最初に見た記事がどれであったのかはすでに分からなくなってしまっているが、お二人が投稿した楽曲のうちいくつかはよく覚えていて、ふとした時に脳裏に浮かんでくる。 ブレーキ音 響く 走り出す ためらいをさ、消し去ってよ 月が笑った 夜が動いた 僕は行くよ、もう。 優しいひとで いれりゃいいけど 嘘をつかずに 生き

4月27日(土)、渋谷でライブです!

もらすとしずむ・田畑"10"猛さん主催の企画ライブ ”ぴあのまじっく” に出演させていただくことになりました。 ・・・ライブハウス!企画ライブ!! こういうの、ひさしぶりだなぁ(嬉)。 すぅんごい楽しい時間になるんじゃないかなぁ。 もらすとしずむ presents Beginning 19.6 “ぴあのまじっく” 2019.04.27.sat. 12:00open /12:20start @渋谷LOFT HEAVEN http://www.loft-prj.co.jp

Coffy and Mary Ann Live in Tokyo⛄ 2019 ライブ報告

まさかの「春の大雪予報の日」のライブとなりましたが、 大変な気温と雪のなか、お越しいただいた皆様のあたたかいお気持ちに 感謝カンゲキ雨嵐で演奏させていただきました。 天候も自分の声の調子も色々と心配しながらのスタートだったんですが、 Coffyさんはいつもながら、歌もMCも絶好調!! そしてやっぱり 皆様のお顔を見て歌って、弾けるのがほんとうに嬉しくて。 楽しい気持ちが伝わっているといいなぁ。 >雪の日のライブはなかなかないのでいい思い出かと^^ って、雪のせいで当日参加

「始まりの場所 終わりの場所。」 によせて。

note でも活躍されている詩人、大野 弘紀 さん の4作目となる詩集、 「始まりの場所 終わりの場所。」の、予約販売が始まりました。 私も解説的なものを書かせていただきました。 よろしければご一読ください。 「始まりの場所 終わりの場所。」によせて。                      Mary Ann pianoplayer この詩集のプロローグは、 「一つの道の上を/木の葉のように/物語が散った」 という一節で始まります。 始まりの場所で、ひとつの物語が「

Coffy and Mary Ann LIVE in Tokyo 2019 チケット販売開始です!

♪ 日時・場所 2019年 2月9日 (土) 17:30 開場 18:00 開演 東京 荻窪 かふぇ&ほーる with遊 にて  ♪ チャージ 前売り 2,000円 当日券 2,500円 ワンドリンク付きです。 ♪ 出演 Coffy and Mary Ann (ワンマンライブです。) 🎼 ライブ詳細はこちらをご覧ください。 https://coffymusic.jimdo.com/coffy-and-mary-ann-live-in-tokyo-2019/ 🎼チケット