見出し画像

′24 高松宮記念 魂の予想


おはようございます

いよいよ高松宮記念当日の朝になりましたね

本当にこれでいいのかとまだ頭が痛いのですが……

本命は決まりました




◎ママコチャ

春秋スプリント制覇おめでとうございます



しかし発表された枠順を見て涙ちょちょ切れました

どうして私が本命にしようと思った馬は毎年7枠か8枠に行ってしまうんや……
(一昨年のグレナディアガーズも去年のアグリも外枠にぶちこまれてしまった)





さすがの川田将雅も万事休すなのか……



川田将雅
×
中京 芝1200m
×
7枠

2-0-0-0 勝率100.0%
(2020~)


うおおおおお!

ダノンスマッシュも7枠からの高松宮記念優勝!!

よっしゃあああああー!

ママコチャ優勝じゃあああああー


なるかーい!

こんなバカみたいなクソデータあてにならんわボケエエェェェイ!!


去年のナムラクレアとファストフォースも7枠からワンツーしたし、7枠14番ならギリギリ何とかなるかもしれないと前向きに考えることにします

世界の川田将雅 ′23リーディング中京ジョッキー川田将雅 白毛一族縁のジョッキー 白馬の王子様川田将雅なら何とかしてくれる



近二年の高松宮記念と決定的に違うのは川田将雅を始めとしたリーディング上位ジョッキー(ルメール・武豊・坂井瑠星)が参戦していることだと思うので、こういってはアレだけど若手ジョッキーに優しくないバチバチのやり合いが繰り広げられることを期待している自分も居ます



ママコチャ優勝祈願の儀式



決してラクな闘いにはならないと思うが……
名前がやたら可愛らしい(なお気性は可愛らしくない模様)ので条件戦時代から応援していて、
ようやく挑戦した重賞では距離と気性の壁に阻まれてしまったのを見て
「1200mとかどうかなあ」
と思っていたら本当に1200mに転向、
しかもまさかの川田将雅とのコンビ結成でアッサリG1馬にまでなってしまった個人的に思い入れの非常に強いママコチャ

春秋スプリント制覇に向けてがんばれ! ママコチャ!





なおママコチャ……

細かいこと言い始めたら道悪がどうとか休み明けがどうとか今回心配なことは色々あるけど、見たところあまり皆さんが触れてない、個人的に思う最大の不安点を一つ



スプリンターズSのパドックにて、池江先生から川田さんが受けた衝撃的な申し送り

ゲートで突発的な動きをすることがあるから気を付けて
(netkeibaの川田さんのコラムより)


いやどうせいっちゅうねんこれ……(率直な感想)

まあそんなこと言われてしまう程度に気性が良いとは言えない子なので、
突然スタートやらかして出遅れたり、久しぶりの道悪で全然やる気出してくれなかったりしたりするかもしれないリスクは承知で私は買います

ママコチャを買う皆さんは万一そうなってもどうか怒らないで笑ってあげてやってほしい(謎の親心)



トウシンマカオ
振り返ってみれば去年はレース終わった後
(マカオこの馬場と外枠でなければ……)
と思ったのに、
内枠を引き、去年のような不良馬場には今の所ならなさそうな今年
印回さないのはなんか違うなと私の中で思ったので

京阪杯でトップハンデ58kgを背負いながらルガル以下を子ども扱いし、
オーシャンSでは私が見ても分かるレベルの完全な前哨戦仕上げでビッグシーザー以下に格の違いを見せ付けたトウシンマカオ
去年のマカオとは違う!
突き抜けろ! 先頭、闘神澳門!!




マッドクール
ママコチャか! マッドクールか!
2頭並んだ大接戦!!

道悪は実はそこまで得意ではない疑惑があるのですが、昨日のレース見る限り内がまだ使えるので出して行けば馬場の良いところを通れるはず
スプリンターズSではなかなか味な競馬できるところを見せてくれたし、この手の先行馬に坂井瑠星ならスタートやらかさない限りソツなく好位を取って運んでくれると信じます
あとはもう坂路の時計だけは毎回出す調教番長でないことを祈るのみ

アイルランド産の芦毛の重戦車 悲願のタイトル奪取へ全速前進



ビクターザウィナー
純スプリンターの逃げ馬候補がモズメイメイ・テイエムスパーダと正直言って力不足と言わざるを得ない面子なので、悔しいけど逃げ先行勢の中ではマッドクールと並んで高い評価せざるを得ないという結論に至りました
あとは何もかも初めて尽くしの中でどこまで踏ん張れるか あるいは香港スプリント界の格の違いを見せ付けるのか

ちなみに須田鷹雄先生曰く
香港スプリント界では関脇~大関級
とのこと
マジで負けてられねえ ガンバレ日本




ウインマーベル
今からでもモズメイメイあたりと枠交換してもらえんか!
枠順出るまでは◎ママコチャ 〇マーベルの予定でした
どうして…… どうして……

正直言って中京芝1200mでこの枠入ってしまった時点でもう無理な気もするのですが、マーベルとキャラが被る阪神1400m巧者グレナディアガーズも去年8枠から5着まで追い込んできた

スタートの不安を克服し58kgも背負い慣れ、調教も昔に比べ動くようになったという今の充実一途のマーベルなら何とかならんか
ウデの見せ所やぞ松山弘平!




×ウインカーネリアン
先述した通り純スプリンターの逃げ馬コンビがお世辞にも足りるとは思えないので……
やってみないと分からんけど持続力勝負に強いカーネリアンなら流れに戸惑わず前にさえ行ければノーチャンスではないはず

振り返るな! ただひたすら突き進め!

み、三浦ー!



ソーダズリング
前哨戦と言えどナムラクレアを下した点、兄貴ソーヴァリアントは不良馬場での勝利や′23札幌記念 3着と道悪にも適性がある点、武豊の継続騎乗

好走へのハードルは高い気もするけど追い風もそれなりにある
がんばれダズリンちゃん



暫定印
◎ママコチャ
〇トウシンマカオ
▲マッドクール
☆ビクターザウィナー
△ウインマーベル
×ウインカーネリアン
注ソーダズリング




偉大なクロフネ産駒の先輩、カレンチャンさんに続け!

がんばれママコチャ!




えっ中京また雨なんですか!?

話が違うやんけー!
(私が見たときは降らない予報だった)




いよいよどうなるか分かりませんがママコチャを全力で応援します


それではまた


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?