見出し画像

2011年2月21日に見た夢

夢日記

#marudream 番外編
今日の夢はたくさんあった
-------------------
2月21日(月)
旅行に行っていた。
紅葉をカメラで切り取り、車でそのまま漁港へ。
好きな魚にタラコや白子を詰めてお土産にするシステム。
魚がさばけないというので、みんなのイワシやらサンマを何匹もさばいていた。
お腹の中に明太子を入れたのが一番美味しそうだったな
#marudream
-----------------
昨日は早く寝たので、実はこの夢以外にも二つくらい見ていた。
兄に異様に干渉されて追いかけられる夢と
突然視力と聴力がなくなる夢
どちらも冷や汗で起きてしまった

最後にみたのがこの夢。
比較的普通だけど、紅葉の季節にイワシやサンマって少し変。
魚やさんには誰もいなくて、勝手に品物を選べる。

その店の売りは、捌いた魚の中に詰め物ができることだった
お店の人が誰もいなかったので、勝手にやってしまおうということになり、魚をさばける自分がみんなの分をさばくことになる。

みんなは楽しそうに詰めていたが、他のお土産をみにいなくなっていく。
最後は自分用のサンマを捌いて、白子を挟もうとしていたけど、形にならなかったようだな
サンマには明太子かな?と思っていた気がするが、これっていくらになるんだろう?などと妙に考えていた

そこにお店の人が帰ってきた音がした
なぜか自分が悪い事をしているような気がして、どきどきしながらサンマに入らない白子を詰め直していた。

へんな夢。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?