見出し画像

私がFXの『MAM』運用を始めた理由

『MAM』ってなに?って方は先ずこちらを読んでくださいね!
そもそもFXの『MAM』ってなに?

FXを始めたきっかけ

最初に私がFXに取組むきっかけになったのはとあるセミナーでした

私はサラリーマンやってますけど、
会社とそりが合わずに評価が落ちて給料がどんどん減っていき

それなのに
・奥さんが病気持ちで多くの費用がかかる
・小学生の娘がもし私立の中高に行ったら、1千万以上必要
・退職後の生活資金って大丈夫なんだろうか?
・そもそも借金800万あるし!

そんな状況で、周囲は色々と紹介してくれました
ネットワークビジネスとかアフリエイトとか

でも他人に迷惑かけたくないし、
ブログの文章なんてたくさん書けないし

で、自己完結できるのが、FXだったわけです

こんなはずじゃなかったのに

最初はセミナーで勧誘されたFXスクールに入会
でも、なかなか勉強する時間なんてないんです

サラリーマンやって、主夫やってんですから

そして、今度はEAの自動売買に手を出すわけです

稼げる!爆益!なんて言葉で有料EAを購入
海外の証券口座開設して、24時間稼働のためのVPSも開設して

さぁ、いざEA稼働だ!
これから自動で収入が増えていく!

あれれ?
ポジションはどんどん持つんだけど、マイナスばかりじゃん・・・

コミュニティの中では、全自動EAのはずなのに
リカバリーのために手動エントリーを行う方法の議論が出始めて

経済指標がある時は稼働停止しなくちゃいけないのに忘れたり
試行錯誤しているうちに、最初に投資した30万くらいが溶けちゃった

「あのEAはFXの素人向けじゃないんですよ~」
えええ?と思いながらも違うEAを購入

その後も新しいEAを購入したり
評判の良い無料EAを導入したり

それでも今年の年明けから好調で利益は出てたんです
その時に『MAM』も2つほど稼働させてました

いよいよ起動に乗ってきたか~、と思った矢先
2020年2月は新型コロナにより相場が乱高下

ある朝、3つのEAと1つのMAMが溶けてました...( ノД`)
その後2、3日以内にはすべてのEAが溶けました

投資金額全額をわずか数日ですべて失いました

心機一転、『MAM』運用でFX再開!

新型コロナウィルス感染拡大で生活環境は一変

お金の不安とウィルス感染の恐怖
さらに三ヶ月に及ぶ子どもの休校...

ただ時間はあったので、手つかずだった自宅の断捨離を決行!
不用品の売却や新型コロナの補助金などでひと息つけました

でもこのままでは目減りするだけ、何かしなくては!
そう思い、再度『MAM』の運用を決意して情報収集を開始

2月に溶けなかった『MAM』も再度検討しましたが
利益イマイチ、運用益のコミッション30%だったので
…除外しました

色々リサーチしていく中で4,000口座以上を運用し
「管理費5,000円のみ」という『MAM』に出会い、
7月に運用をスタートさせました

これはこれで月利15%くらいで悪くないのですが
リスク分散したいなぁと思っている時に出会ったのが
このCXC Marketsという証券会社でした

CXC Marketsの『MAM』はスゴイ!

色々な情報で「利益が大きい」というのは知ってましたが
あまりにも利益が多くて、怪しいなぁ、と思ったり(^^;

でも、しかし色々と調べて行くうちに
・「CXC Markets」はオーストラリアの証券会社であること
・今年の春から日本市場に参入、日本の顧客獲得に注力していること
・口座開設した人に『MAM』運用できるコミュニティを紹介していること
・その『MAM』運用には一切手数料が掛からない(!)こと
を知りました

半信半疑で30万円を証拠金に口座開設
そして『MAM』コミュニティで一番人気のトレーダーに紐づけしたら・・・

その結果は運用報告をしているのでぜひご覧になってください^^ 

ちなみに「CXC Markets」って証券会社
大丈夫なのか?と思う方もいらしゃいますよね?

詳しい方が書いている記事をみつけました
ご参考までに
https://r-penguin.com/fx-review/cxc-markets-review/

CXCの『MAM』運用に興味のある方

CXCオーストラリアの方とコミュニケーションをとってます
当方がお願いして日本語マニュアルの整備もお願いしました

口座開設はこちら
「CXC Markets」口座開設手順

この『MAM』運用に興味がある方は遠慮なくお問合せくださいませ

画像1