見出し画像

仙台牛のお取り寄せは「和久」がおすすめ★自宅で食べることができる上質なブランド肉を是非堪能あれ

日本にはさまざまな種類のブランド牛がありますよね。
いわゆる「銘柄牛」ですが、現在の時点で銘柄牛は日本国内に320種類以上あるとされています。
その中でも最高ランクのA5ランク、B5ランクの牛肉しか名乗ることのできない特別な称号が「仙台牛」です🐮

宮城県では毎年1年間に約20,000頭もの牛が食肉として出荷されていますが、仙台牛として出荷されるのはそのうちの"4割"と決して多くはありません。

そんな希少な仙台牛をお取り寄せして自宅で食べることができるのが仙台牛専門店の「和久」。
最高ランクに位置する選び抜かれた仙台牛を扱っている和久は今、仙台牛好きにとても注目されています✨

自宅で贅沢に仙台牛を味わいたい!
通販だからといって味に妥協したくない!
という方のために今回は和久の仙台牛を紹介していきます👌


お取り寄せで購入できる和久の仙台牛が美味しい

画像・引用元:仙台牛 和久

和久は厳選された高品質の仙台牛を扱う仙台牛専門店で
店舗では購入することができず、お取り寄せでしか購入することができません。
そんな和久の仙台牛は
自宅で少し贅沢な食事を楽しみたい!
本格的な仙台牛を自宅で楽しみたい!
という人に今注目されているのです。

和久で楽しむことができる仙台牛の部位は全5種類
以下の部位が詰め合わせで手元に届くので
仙台牛の中でも部位ごとに異なる味の違いを堪能することができますよ😆

🐄 仙台牛 バラ
焼肉の定番でもあるカルビのお肉「バラ」は柔らかい肉質が特徴で
霜降りも繊細なので質の良い脂と一緒に赤身を味わうことができます。
口の中でとろける感じがとても絶品です🤍

🐄 仙台牛 肩ロース
「肩ロース」は脂が適度にあり、柔らかさもしっかりと兼ね備えている風味の良いお肉です。
和久ではその中でも霜降りが上質な部分の肩ロースのみ厳選しているので
バランスが良い脂身と赤身の味を楽しむことができます💪

🐄 仙台牛 ランプ
「ランプ」はサーロインの隣にある、腰の部分からお尻の部分にかけて位置する脂身の少ない部位です。
赤身本来の濃厚な味わいを楽しむことができますよ👀

🐄 仙台牛 マルシン
「マルシン」は牛の内ももから更に内側に位置するお肉でとても柔らかい口当たりが特徴です。
また、滑らかな弾力もあるので赤身肉の味わいもしっかり楽しむことができるおすすめの部位です🧡

🐄 仙台牛 トモサンカク
「トモサンカク」は赤身部位でありながらほどよくサシも入っています。
赤身の強い味わいと食べやすさを兼ね備えている部位のお肉です🌈

この5種類の部位が詰め合わせのセットで手元に届くので
色々な味わいの仙台牛が楽しめておすすめです。
バラや肩ロースなどの定番の部位からランプ、マルシン、トモサンカクなどの希少部位も楽しむことができるのできっと自分のお気に入りの味の部位を見つけることができますよ~❕❕

仙台牛「和久」では自宅用とギフト用がお取り寄せできるのもおすすめ


仙台牛専門店「和久」では詰め合わせの内容は同じで
自宅用とギフト用とで種類があります✌

画像・引用元:仙台牛 和久

自宅用の詰め合わせはエコ包装を採用しており、
黒のシックな雰囲気漂う内箱に緩衝袋というシンプルな組み合わせになっています。
すぐに処分することができるエコに配慮した包装になっているので
包装にはこだわらない」「簡易包装が良い」という方にこちらの包装がおすすめです💯

画像・引用元:仙台牛 和久

また、ギフト用の詰め合わせでは桐箱が使用されているので
とても高級感のある見た目に仕上がっています。
贈り物に最適で、のしにも対応しているので贈り物の用途に応じてのしの文言も変えることができますよ📝

画像・引用元:仙台牛 和久

さらにギフト用では特製のトングとはさみのついた特別なセットも用意されています!
高級感のあるトングとはさみで贈り物に更なる特別感を出すことができるのでこちらもおすすめですよ✂

YouTubeでも仙台牛「和久」のお取り寄せが大好評

お取り寄せ専門店「和久」の仙台牛はYouTubeの動画でも紹介されており、
たくさんの人がさまざまなシーンで焼肉を楽しんでいます。

🎥 チロちゃん

🎥 りかちゃんねる

🎥 ももなちゃんなる

自宅ではもちろん、キャンプなどでも和久の仙台牛を楽しんでいる人がいるので
自分もこんな風に食べたい~!
こんなシーンであの人と食べたい!!🤍
など想像を膨らますきっかけになってくれます。
是非YouTubeで公開されている動画も参考にしてみてくださいね🎬

おうち焼肉には和久が大好評 |和久の仙台牛をお取り寄せして普段とは少し違った食卓を囲んでみては

仙台牛は普段の生活の中でなかなか頻繁に食べられるものではありません。
だからこそ特別な日には少し奮発してとっておきの仙台牛を楽しみたいですよね💛

和久の仙台牛は贈り物としてだけでなく自宅でも本格的な仙台牛を楽しむことができるのでおすすめです。
是非記念日やお祝い事のタイミング、もちろん普段の食卓でも和久の仙台牛を食べてその味に感動してみてくださいね✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?