見出し画像

304.人のためと思ってやったこと

おはようございます
早起きまるみです

先日、仕事がお休みの日にインスタ映えしてるケーキ屋さんに行ってきたよ
そこのケーキ屋さんは、隣町にあってお一人で製造から販売までされているみたい
オープンの11時の30前に到着
これくらいの時間ならケーキ買えると思ったんだけど、私より前に並んでいるのは15名ほどいらっしゃいました…
たまたま近くでマンションの工事があり、警備員のおっちゃん曰く最初の人は9時から並んでたとか

そもそも、なぜ私がそのケーキ屋さんに行こうと思ったかっていうと…
知り合いのママさんがとっても頑張ってるからケーキ届けるねと約束したから
少しでも喜んでもらいたくて、ただ言ったっきりになっちゃってる…
街中のケーキ屋さんならいつでも買えるなぁと思ったから、ちょっとラグジュアリーなケーキ屋さんを散歩のついでに探してる
そして、前からチェックしてたお店に行こうって思ったワケ

結果

ケーキは、私の前の前で売り切れ

焼き菓子が2個買えただけでした
残念ながら知り合いには渡す事が出来なかったけれど、その方の為に自分が動けたことがなんだか嬉しくて
また、チャレンジしてみようと思えました。
その焼き菓子は、美味しく頂きました。
いつもと違うことをやってみる
それが叶わなくても少しそう思うだけでも
明るい未来がみえる気がする
今日、もう一度違うケーキ屋さんにトライしてみよう

人のためにやったことって、自分に返ってくる
いいことも
悪いことも



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?