見出し画像

輪郭整形レポ(病院🏥+経過+他9院カウセレポ)✏︎共同執筆✏︎


こんにちは🗣

いつもフォローしてくれている方、偶然このノートに出会ってくれた方、
ありがとうございます🫶🏻

2021年初旬に受けた輪郭骨切り(下顎形成)から一年半以上経ったので、
輪郭骨切りオペのレポを書こうと思います!

今回は同じ病院で同じ時期に輪郭形成手術を受けた整形垢のTさん(🚹)との共同執筆です✌🏻



私の手術レポに加えて、私とTさんが回った東京の輪郭骨切りで有名な病院🏥、計9院の簡単なカウセレポを載せていきます。

1.目次


✏︎ぽじまる✏︎

■下顎形成整形レポ
(※俗にVラインと呼ばれるような手術。顎のライン削りをしています。
顎先は短くしていません。)

・病院と先生
・カウンセリング
・デザイン面について
・値段
・手術について
・入院記録
・術後、経過など

他2院カウセレポ
(東京)


✏︎Tさん✏︎

7院カウセレポ
(東京6・名古屋1)





早速ですが、参考までにぽじまるのビフォーアフターを載せてみます🫶🏻

ビフォー(左)・アフター(右)



ビフォー(左)は顎先からエラまでのラインが張っていて顔の余白が多いのに対して、一年半後のアフター(右)ではその部分の余白が無くなり、細い顎が出現したのが分かると思います。

顔の形が整ったことで顔小さいねと言われる回数が体感2倍くらいに増え、写真写りも改善して個人的には満足しています🌟

なにより嬉しいのはマスクを外した時もガッカリ感が消えました。


今回私は下あごの骨を削ったのみですが、執刀医の先生は本来、両顎やオトガイ形成で有名な先生です。

また、輪郭形成から2年弱経ったレポも珍しいかと思うので、輪郭骨切りを考えている方全般のお役に立てれば幸いです。



*内容は全て個人の感想になります。
先生の腕や手術の成功を保証したり、病院の良し悪しを断定するものではありません。

ステマや広告、病院と提携した案件ではありません。

ここから先は

17,984字 / 23画像

¥ 1,500

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?