見出し画像

DAHON K3を買った話

過去に所有した事のある折りたたみ自転車といえば、20年近く昔にホームセンターで売ってるような一般的な安いモノを1年ほど乗った事があるだけ。変速なしシングルスピードだったが、写真すら残っていないような思い入れのなさだ。
まさに生活の足にしていただけ。

見かけた赤いDAHON K3

2020年の冬頃だっただろうか、
ロードバイクを探しに入間プレミアムアウトレットへランニング途中、交差点でとても可愛らしい赤い小径車を見かける、これがDAHON K3を初めて見た瞬間だった。

月日は流れ2022年初頭。
折りたたみ自転車のTern VERGE の情報を探している中で、たまたまDAHON K3のライムグリーンを発見する。

DAHON K3 2020年モデル

なんという好みドンピシャのグリーン!!!
自分はグリーン系のカラーが大好きで、
ランニングウェアやシューズ、ロードバイクも
ことごとくグリーンで揃えてきた経緯がある。

価格も新車で9万円ちょっと。
ネット検索してみると、このライムグリーンは
2020年モデル(2019年秋発売)限定のカラーリングだったようだ。

こうなると中古車を探すしかない。
それからというもの、折りたたみ本命は
Tern VERGE N8かP10と決めつつも、
DAHON K3ライムグリーンの中古も一緒に探す事になった。

バイチャリ川崎新丸子店

数ヶ月の間に2件ほど中古の出物が見つかるが
あまり状態が良くなくて見送る。
そして2022年7月、中古自転車専門店の
バイチャリ川崎新丸子店に美品のK3を発見!

丸子橋の前にて

早速、車両の状態を確認してみると
とても手が行き届いていて、前オーナーが大切に扱っていたのが伺える1台であった。
販売価格は67000円ほどで適正相場。
入店5分ほどで即決購入である(笑)

初めての14インチ自転車なのだが、想像以上に
ヒラヒラと軽い走り出しでビックリする。
これは小径なタイヤ周りと車重7.8kgという
軽量ならではのフィーリングなのだろう。

折りたたみ前
折りたたみ後
こんなに小さくなる

ギアは3段変速と少ないが、街乗りで使う
速度域では必要十分と感じた。
お店から自宅まで自走で帰るつもりだったが、
雨が降り出しそうな雲行きに。
早速、折りたたんで輪行してみよう!

ペダルも折りたためる為、横幅も少ない
トランクケース並のサイズ感

折りたたみに掛かる時間は初めてでも
3分程度。慣れると1分以内にはたためる。
この素早さと簡単さはロードバイク輪行での
解体+パッキングの面倒さを何度も経験してる
身からすると、天国のようだ(笑)

ロード用の輪行袋に収納
さすがに丈が余る

コンパクトさも素晴らしいが
何より助かるのが車重7.8kgの軽量ぶり。
片手で難なく持ち上げる事ができて、そのまま
駅構内を歩けるのはロードバイク輪行では
考えられない気軽さなのだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?