【予想の要】舟券購入の考え方(若松4日目を振り返りながら)

先にお詫びを言わせてください。最初noteをはじめる際に1日の振り返りと勝負レースは100円と言っていましたが今回のこの内容だけは300円にさせてください。
勝手ですが申し訳ありません。
それくらいボートを予想する上で重要なことを書きました。
これを読めば爆勝ちにすぐなるとは限りません。継続が重要となります。
ただ、自分の力で爆勝ちするために近道になること間違いなしです。

若松4日目のレースが終わりました。
自分は仕事のため11レースからの参戦となりましたが今日のレースを自分ならこう考えて舟券購入してたってのを述べていきたいと思います。

最後にかなり重要なことを書いているので長いですが必ず最後まで見ていってください。

4日目というのは選手の気持ちが1番入るところなのでその分勝負レースになる機会が多いです。
どうしてもレースの後付けなので展開予想をするのは変な感じはしますが、前半レースは全く見れてないのでこれを書きながら個人的にもレースを振り返るので0の状態からやっています。
この文章を書くために事前に必要となる出走表と勝負がけ情報をスクリーンショットとってきました。

ボートレースにおいて4日目とは準優勝戦前日です。勝負がけ日と言われていて準優に乗れるか乗れないかで天と地の差があります。
準優に乗れば最低でも最終日に特別選抜A・B戦に行けます。
そこは一般戦より何倍も賞金が高いのです。
↓以下重要

ここから先は

3,248字 / 6画像

¥ 300

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?