見出し画像

座敷のお部屋が苦手な話

こんにちは!まるちゃん(@marudebu_0510)です!

前回の投稿に続き、今回もテイストを少しばかり変えて記事を書こうと思います。

前回の記事を書いて少なからず、謎とゆうか疑問が解消した!という声を頂きました。(書いて良かったなー)

まだ読んでいない方はぜひご覧ください。

今回は僕の苦手な座敷について話させて頂きます。

先日、10人くらいで居酒屋に飲みに行ってきました。

僕は久々の飲み会なので待ち合わせ場所に誰よりも早く行き皆の到着を待っているくらい楽しみにしていました。

気分は高まりウッキウキ、周りを見渡して誰かこないかキョロキョロ

数分待ったのちに数人ちらほら現れて、店内に入ることに。
店のスタッフに案内されて、部屋を見た瞬間ウキウキ気分から一転

あ〜、どうしよう

僕は内心焦りました。なぜか?

部屋が座敷タイプ(しかも掘りごたつ)だったんです!!!

え?だからどうしたん?って思った方もいらっしゃるんじゃないでしょうか。

そう思いますよね。

ただ僕の場合は座敷タイプのお部屋はキツイんです。狭いし、立ち上がるとき大変だし、何より移動がしんどい。

事前に幹事に言ってなかったし今回はしょうがないと腹をくくり座敷へ。

座ってからも両サイドに人がいる。

動けない!トイレに行きたくなったらどうしよう!周りが移動しなかったらどうしよ!

そんな不安も抱えつつ飲み会を楽しみました。

普段はお酒を飲み事もないので、カクテル数杯でほろ酔いに

会社でも座敷タイプではなく椅子に座れるタイプの居酒屋だけを選んでもらっている。

なので、僕と飲みに行く際は座敷ではない居酒屋に行きましょう!

では!!またね〜




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?