見出し画像

ジャンボニンニク初出荷

【6/24 午前7時】  3年前にもらったジャンボニンニクの一株から増えたジャンボニンニクを産直所に恐る恐る納品してみます。売れたらいいな。

【6/24  午後5時】この時点で  結果は、売れませんでした😭
対策として
①質
②量
③値段
④販促
⑤流通チャンネルの5つの工夫がありますが、すぐにできる②量と③値段をやってみます。

【6/25 朝】100g台100円と160g台150円を納品してみました。因みに昨日は130g台150円でひとつも売れませんでした。きょうは土曜日なので人出も多いはず。売れてほしい。

【6/25 夕方】売れました😁
150円が6個でした。   130g台と160g台の割合が確認できませんでしたが、流れから言って160g台のみだと思います。

【6/26 夕方】日曜日だからでしょうか
100円が2個
150円が5個 売れました。

【6/27 夕方】売れ残ったジャンボニンニクの値札を外して120円に張り替え、また新たに130円と150円を投入した結果は
120円が6個
130円が4個
150円が3個  売れました。やはり値段で販売数が動きますね。他の農家さんの納品状況も大きな要因ですが、ニンニク等はあまり納品されてないので大量に売れないけれど安いとコンスタントに売れそうです。

【6/29】10gが9円の価格設定で納品しました。その結果、本日の売上は
90円が3個
120円が3個
150円が2個 でした。
180円のものも出したのですが、売れませんでした。😖
大きなものはもっと安くしないと売れないのかも。

【6/30 夕方】暑くてダラダラ気分、納品なし。でも少し売れました。
90円が1個
180円が2個  です。売れ残りを片付けしている時に気がつきました、これはダメだわと。全く値札が見えないんです。

明日は値札がはっきり見えるようにして納品してみます。これで売れるに違いない(希望)

【7/2 お昼】値札の貼る位置の変更効果はバッチリ😃✌️。売れ残ったものと新に納品したもの全て売れました!まだジャンボニンニクはコンテナ1つあるので順次納品していきます。
(この項はこれで終わります)