見出し画像

自分にできること

1年後、なりたい自分像のひとつに"シンプル&サステナブルに暮らす自分"を挙げているので、そんな生活実現のために、少し前に環境問題を勉強するコミュニティにメンバー登録させて頂いた。いろいろある問題の中でも私が気になっている、気候変動、SDGS 、ゼロウェイスト、保護動物問題あたりの知識を得るべく勉強会や講演会(どちらもオンライン)に参加しようとかなり張り切っていた。がそんな矢先に軍事侵攻のニュースが入ってきた。世界中に危機感が走り、私もここのところ、今は環境問題よりも戦争で傷つく人(や動物たち)への支援が優先かしら?と悶々と考える日々。とは言えたいして何も出来ないまま、ただただ頭をかかえていた。
そんな時、たまたまメッセージをくださったコミュニティのスタッフさんにこの気持ちを伝えてみた。こんな返事を頂いた。

"…こういう時こそ、心乱されず自分にできることをただただやり遂げるしかないですね。"

仰る通り。毎日のショッキングな報道に過剰に翻弄されてる自分に気付く。ていうか私はただ単に今やるべき事から逃げてるだけだったぞ。今、私がやるべきことはこの四つ。

①自分と家族の健康を考える
②絵を描く
③環境問題を考える
④趣味を楽しむ

この順番で大切かなと思っている。
実は先月小さい手術もしてたりしてるので、まずは自分の健康を立て直すことが先決で、食事を気をつけたり、運動したり努力している。次に家族の健康は田舎の母親の遠隔ケアと我が家の老犬の直接介護、これらはそこそこ上手くつづけている。

サボっているのは、画業とサステナブルな生活への移行努力だ。世の中の混乱を言い訳に後回しにしようとしていた。これらも逃げずに、自分に出来ることを粛々と、体に無理がない程度にやっていこう。

素敵なスタッフさん(まだ二十歳そこそこ)に教えられ、反省しかりの私(六十一歳)であった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?