ママの日記

画像1 ママ日記その1 ✭集中力がないと言われ、落ち着かないとも言われ。 でも、大丈夫! ➣いろんな事に興味が持てるんだね 私は凄いと思った! 🌟そして今🌟 興味を持つと一直線!! 集中したら2時間はその場に居られます。 ほら🌱心配要りません。
画像2 ママ日記その2 ✭思い通りにいかないと、すぐ噛む これは人を傷付けるため、ほんと申し訳ない気持ちで潰されそうでした。 ➣理由を代弁する ➣イライラしたら、ゆびまるこをするように伝える ➣あなたは優しい子だね!と伝える ➣されると嬉しいことを確認し合う など、色々工夫。 🌟そして今🌟 ・繊細だからこそ困った子に手を差し伸べる ・周りに合わせて、モノなどを譲る、サポートする ・気持ちの転換が早くなってきた (2〜3時間泣きっぱなしが今では長くて30分、短くて5分くらい)
画像3 ママ日記その3 ✭言葉が語尾しか出てないと心配される 心配なかった! だって、舌の使い方の問題だもん。 ➣頑張って伝えてくれようとしてるね、ありがとう!と伝えてきた 🌟そして今🌟 宇宙語、私たちと同じ言葉まだ混同しておりますが、語彙爆発!! 出てきていますよー♪ おしゃべり、いっぱい!! 語尾のみ出ていた単語も、徐々に言葉になっておりますよ♡ 楽しい、悲しい、そのすべてを純粋に表現できる息子です! 問題なしっ🎶
画像4 ママの日記その4 焦りました ✭おやつ「は!」食べる ➣嗜好品は何かを知ること ➣今はおやつの時間ではないことを伝える ➣〇〇食べたから鼻詰まってるよねと、伝える ➣食材そのものの味を楽しめる鍋と出会い、その機会を増やす 🌟そして今🌟 おやつや嗜好品は、沢山走り回った日のみに出来るようになりました。そして、ごはんの量増えたよ😊 嬉しい結果が出ましたよ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?