マガジンのカバー画像

ロゼ子の司法試験日記

7
司法試験の受験に関連して、補助金、基本書情報などをまとめています。
運営しているクリエイター

#司法試験勉強

未修者の未修者による未修者のための答案の書き方① 〜IRAC Method〜

「法的三段論法」は答案の書き方ではないいわゆる三段論法とは、大前提、小前提、といった命題を用い、それらの真偽と組み合わせから、結論の真偽を推論する思考法のことです。演繹的思考法とも言います(※1)。

では、法的三段論法とは何でしょうか。実は、法的三段論法には、明確な定義が存在していません。

アガルートでは、①法の解釈である規範、②規範に事実を適用する当てはめ、③定義に具体的事実を適用した結果で

もっとみる