香港チャンピオンズデー総括

 ご一緒させていただいた方やお店の方、競馬仲間さんやそのお仲間さんには予想をお伝えさせていただきましたが、香港チャンピオンズデーは3戦3勝のパーフェクトでした。
 今回の予想のポイントと総括をnote作成して欲しいとお声をいただいたので、作成させていただきます。

今開催のポイント

①馬場
 公式発表はやや重でしたが、近1週間の降雨量は250ミリ強、お昼頃の
合田さんの現地の現在の馬場の写真ではダートコースに水が浮いている状況で良くても重馬場だと思いました。
 シャティン競馬場は馬場が非常に硬いですが、今開催はそこに重馬場以上の含水率があるので、馬場傾向は変わり、明らかに今までの香港に合った馬、血統ではなく、しっかり水を吸って少し柔らかくなった馬場に適した馬を狙うべきと判断しました。
 固くて特に近年早い決着の香港ですので、これだけ雨が降れば真逆の血統であるデインヒルを中心としたアメリカ血統が走るようになります。

②総括
 香港チャンピオンズデーの中でも、チャンピオンズマイルが絶対の自信と公言しておりました。
 理由は3つあります。
 1つ目の理由はダントツ1番人気であろうゴールデンシックスティは、血統から言うと、明らかに含水率の低い固いシャティンの馬場が合う馬で、悪い馬場はマイナスだと言うこと。
 2つ目の理由は日本馬は人気薄のシャンパンカラー以外悪くなった香港の馬場は合わないということ(日本馬は人気先行になりやすい)
 3つ目はダントツで適しているビューティーエターナルが単勝20倍の人気があまりない点にあります。
 ちなみにゴールデンシックスティは安田記念と言う話しがありますが、府中の馬場は適しています。雨が降るとマイナスですが、それでも香港よりは
マイナスが少ないと思います。

③香港チャンピオンズデーの予想
 
 チャンピオンズスプリントプライズ
 ◎インビシブルセージ
 ◎カリフォルニアスパングル
 △ムゲン
 △フライングエース

 チャンピオンズマイル
 ◎ビューティーエターナル
 〇ブレーヴエンペラー
 ▲レッドライオン
 △シャンパンカラー

 クイーンエリザベス2世カップ
 ◎プログノーシス
 〇ロマンチックウォリアー
 ▲ドバイオナー
 △ノースブリッジ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?