見出し画像

SurfaceでSamsung Notes終了→復活!

いつからだろう。
お盆中は使えていた気がする。

私の生命線「Samsung Notes」が完全にWindows機ではGalaxy Bookでしか使えなくなりました。
もちろん今までも正式に対応していたわけではありませんし、なんの文句も言える立場ではありませんが、日本語でこんなエラー出すんだったらGalaxy Bookの日本語版出してくださいよ!※もちろん日本語キー配列で。

お盆中に起動したときには、打ち合わせのメモもすべて同期できていたのに、この画面のみです。

いやぁ、終わったw
GoodnotesがWindowsとAndroidでクラウド同期可能になったタイミングだったので、使い物になるまで見守るということになると思うのですが、はっきり言ってZ Fold3で写真付きでメモして、Surface Pro8で開いて追記、デスクトップのマルチモニタ環境で1画面をメモにしながら別のモニタで調べ物や作業というのは凄く気に入っていたんで、ほんと、終わりましたw

OneNoteでよくないですか?と言われそうですが、ページサイズの概念がない仮想空間のメモは打ち合わせ内容をアナログでも活用する必要がある場合、正直使い物になりません。PDF書き出しして添付したり、A4でサクサクプリントアウトもできるので、パソコンやスマホが使えない人にもやさしいツールなんです。
iPadでGodnotes6使えばいいじゃないですか?と言われそうですが、最近のMac bookやiPhoneが肌に合わない人もいるんです。ジョブズが居たころのAppleは好きでしたが、最近のAppleはちょっと。。。
あれ?iPhoneっていつから見ただけで操作方法がわかるという理念なくしたんでしたっけ?とか余計なことまで書いてしまいました。

Microsoftが作るべき手書きメモソフトはこれ!!

Android、iPhone、iPad、Windowsでクラウド同期ができて、ページ概念を取り入れ、モダンなUIかつカメラからもGoogleフォトからもiCloudからも写真を挿入でき、簡単にPDF書き出しができ、GALAXYのS-Pen、SurfaceのSurface Pen、Appleのapple pencilなど様々なペンに対応し、ボタンやタップ操作に消しゴムをしっかり割り当てられて、消しゴムツールはストロークと部分消し。蛍光ペンのみ消すを切り替えられる、カラーパレットは原色ベースと中間色をしっかりプリセットでカバー、蛍光ペンは基本レイヤーが内番上になる。みたいな感じでしょうか。
UIはOfficeに準じないととか、ほんとどうでもいいです。これからのソフトにレガシー要素を持ち込まないで欲しいんです。
仕事で写真を撮りながら手書きメモを残せることがどれだけその場の情報を正確に残せるかを知ってしまった今、メモは紙ではなく、デジタルがホントに良いと思っています。

関係ない話ですが、数日前、娘の夏休みの宿題の水彩画をやるときに、まずデッサンからと紙にかくと下手すぎて、消しすぎると紙も破けるということで、写真をとり、メモソフトで一度トレースの練習をしてから、新規のページにデッサンしたところ、1度目とはレベルの違う仕上がりになりました。そのご、同じものを見ながら紙にデッサンし水彩絵の具で仕上げてもらいました。紙だけであれば、たった1時間でここまで上達するとは思えません。デジタルで拡大しながら一度書くことで、細部の状態をしっかり見て、どこを線にしていくかなどもわかりやすかったんだと思います。
これからデジタルネイティブの子供たちが作っていく世の中に、アナログの凝り固まった頭の私たちがUIを設計していては、本当に使いやすいツールにはならないのでは?という感じです。

MicrosoftにはOS垣根を超えたソリューションを作り上げて欲しいと思っています。Appleのような自社製品で固めないと使いにくいですよ!!というやり方が成り立たなくなるように。

と思っていたのですが、有志がWindowsパソコンに自分をGyalaxy Bookだと思い込ませる呪文を使うことで、成りきりGyalaxy Bookとして動作可能になるということが判明しました。
下記サイトで「GalaxyBookMask.bat」をダウンロードして実行するだけです。

その後いつものコマンド
winget install "Samsung Notes"
をWindows PowerShellで実行するだけです。

Samsung Notesを実行すると、Samsung Accountをインストールしてくれるので、あとはアカウントを入力るだけで使えます!

それでは、良いSamsung Notes Lifeを!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?