見出し画像

〔ダンウィズ〕地精霊の祠や煉獄の試験場跡の攻略法

この記事は彼方氏が運営されているスマートフォン向けゲーム「ダンジョンズウィッチーズ」の攻略についての記事です

記事を個人で書いている以上情報の正確性は保証できません。参考程度にとどめ、最終的には自己判断でお願いします

android版(Google play)

攻略対象

今回の攻略対象は

・被ダメージ時にCTやステータスが上昇するボス

です

つまり下の画像にあるようなやつらのことです

画像1

画像2

※10/24更新回でアドラメレクが弱体化されました
具体的には
・速度が465→375へ
・被ダメ時CT増加が30%→25%へ

今回はこいつらをルナティックで攻略するためのコツなんかを紹介していきます

震撼持ちを編成

震撼とは:攻撃時に敵の補助効果を無視できる常時発動スキル

スキルレベル4以下であったり揺動だと補助効果を完全に無視しきれないので注意


震撼持ちのキャラの場合はボスを攻撃してもボスが強化されることはないためオススメです。


次回ダメージ減少持ち・気絶回避付与を編成

次回ダメージ減少:ハイドロークやセイフティウォールなどの補助スキルで得られる効果、100%でダメージを完全無効化できる

次回ダメージ減少は自身や一人が対象であればスキルレベル5でダメージを無効化できる他、対象が全体でも2回使用(例えばエルザとテレサが一回ずつ)でもダメージ無効化が可能

気絶回避付与:イシュアランスやユノのグレートウォール、1度限りであれば根性もある


今回ピックアップしてるボスの攻撃はほぼ一撃で死亡できる強力な攻撃のためタンクを使用して耐えるのは難しく、可能であれば次回ダメージ減少や気絶回避での即死回避を試みたい


オマケ:タンクで耐えたい場合

もしも「タンクを使いたい!」という場合は障壁と属性ダメージ軽減の外套装備、敵の攻撃減少などで対策をする必要があります。(さらに範囲攻撃がとんできます)

攻略したいだけならタンク軸はやめたほうがいいですが一応


超高火力の一撃で仕留める

アニエラやイオナが

・属性エンハンス100%(厳密には投影の影響で200%)

・自身の与える次回ダメージ増加

・敵の受ける次回ダメージ増加

・自身の攻撃200%

・敵の防御50%

・自身のHP1

という条件下で攻撃すれば一撃で倒せる場合もあります(実際はもうちょっとガバガバでも倒せますが)

かなり慣れてる人じゃないとこの状況までもってくのが難しいのであまりオススメはしませんが、手段としては一番爽快感あると思います


オススメキャラ(超火力想定なし)

超火力による制圧を想定しない場合のオススメキャラです(筆者の好みがけっこう入ってます)

ノエル:気絶回避と次回ダメージ減少を味方単体付与可能なのが強力、さらにクイックブーストと味方全体速度上昇もある

キャロリ:次回ダメージ減少を自身に付与でき、取り巻きの行動阻害や引き寄せが可能、蘇生持ちのため生きてれば立て直し可能な他、味方単体速度上昇もある

カルア:次回ダメージ減少を自身に付与でき、クイックオーダーによる味方のCT増加、ダメージの発生しない敵全体速度減少もピックアップしたボスと相性がよい

ネルネ:震撼持ち、次回ダメージ減少を味方単体に付与できる、攻撃時速度減少20%などが強力でHP1であれば与ダメージが四倍になる

クロエ:震撼持ち、次回ダメージ減少を自身に付与できる、奇襲+クイックブーストで戦闘開始直後が安定する他、消費CT50スキルにバフカット30%があるのも魅力的

ベアトリス:震撼持ち、味方全体攻撃上昇があり、全能力20%減少やTP減少もある

ソフィリア:震撼持ち、消費CT0の蘇生スキルがあり敵の速度減少等も可能、高火力

あとは試してないですがコロンとかノイシュ、ピート、アメリアとかも相性いい可能性ありなんで参考程度にして自分で開拓してください


具体的な攻略方法

このツイートの通りにやれば地精霊は勝てますし炎のほうも似たようなものです

勝てなければツイッターで質問くれれば答えます

おわりに

編成を意識しないと勝てない敵ですが、編成さえしっかりすれば対処可能な範囲の敵です

幅広いキャラを育成して様々な敵に備えよう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?