[ダンジョンズウィッチーズ]ダンウィズの小ネタ等

この記事は彼方氏が運営されているスマートフォン向けゲーム「ダンジョンウィッチーズ」の小ネタ等についてです

記事を個人で書いている以上情報の正確性は保証できません。参考程度にとどめ、最終的には自己判断でお願いします

android版(Google play)


この記事は基本的に東方異想穴@ウィキ様の小ネタをダンウィズ向けに書き直したものです

ゲームシステムが同じだから仕方ないね

ステータス計算式

HP:レベル100時ステータス×現在レベル÷100

SP:現在レベル×3+100

攻撃/防御:〔(レベル100時ステータスー20)×現在レベル÷100〕+20

速度:レベル100ステータス×(現在レベル+100)÷200

ダメージ計算式

L:攻撃側のレベル A:攻撃 B:防御 W:技威力

基礎ダメージ=〔(L+5)×A×W÷B〕+2

最終ダメージ=基礎ダメージ×属性倍率×チャージや与ダメ増加等の倍率×乱数(0.90~1.00)

異想穴では乱数0.85~1.00らしいがダンウィズでは0.89以下の乱数を確認出来なかった。

常時発動スキルの加算・乗算について

基本的に同効果スキルは加算、別効果スキルは乗算である

例えばフェリシア(与ダメージ+25%、HP減少特攻50%)の場合、最大で常時発動スキル無しの1.875倍のダメージがでる

暴走(与ダメと被ダメ増加)と奮迅(与ダメと消費SP増加)は別効果スキルではなく同じ与ダメージ増加の効果であるため注意

また、例外として自分以外の味方ダメージ減少は加算ではなく乗算となるため注意

標的率上昇/減少のテクニック

複数人に標的率上昇を付与した場合、編成番号が若い順に狙われる

前衛1→(後衛1)→前衛2…といった感じ、敵が長射程だと後衛も対象となる

また、標的率減少と標的率上昇が同時に付与されている場合、標的率上昇が優先される
ただし低HP優先は標的上昇は無視し標的減少は適応される

チャージとエンハンスの解除タイミング

・チャージ:何かしらの攻撃をすると解除

・エンハンス:「該当属性」かつ「消費CT0以外」の攻撃で解除

ミア、リッカ、ヨルド、アイリなどは休むor別属性スキルを挟むことでエンハンスを維持しての戦闘も可能

バリア(次回ダメージ減少)

・重ね掛け:100%を上限に累積。バリア30%に40%を使用→70%になる

・バリア100%:ダメージ、追加効果を無効化

自傷スキルによる戦闘不能について

また、自傷ダメージでは気絶回避は発動しない

CT100%の行動順番について

基本事項

・基本は編成番号順(同番号では前衛優先)→敵の順番

・配置の入れ替えを行っても行動対象は変わらない。ただしCT0の行動を行うと行動対象が編成番号順に変わる

戦闘中の場合(CTが複数の味方や敵が同時に100まで溜まった場合)

・カウントの余剰が多い順に行動する

・味方がCT0で攻撃した際、敵が被ダメージ時CT上昇スキルを所有していると敵が行動を割り込むことがある

速度とCTの関係

1.CTは1カウントで現在速度と同じ分溜まる

2.CTは5000以上溜まると行動できる

3。同じカウントに複数人5000以上溜まった場合は余剰CTの多いキャラから行動可能

4.行動後、通常技なら0、CT50%なら2500で再スタート(5000以上溜まっても繰り越しはなし)

具体例を挙げると速度500と速度554は同じカウントで行動可能となる

ただし速度500は同じタイミングで5000溜まった相手にはほとんど先行される(速度554ならその逆)

異想穴@ウィキにはカウント表も載っています、向こうが本家です

各高難易度エリアの報酬

・ファルマール迷宮B2F以降:ユノ工房で武器防具を作成するのに必要な素材

・時計塔地下、封域1~2:オリハルコン

・時計塔地下、封域3:超高額売却用アイテム

・逢魔の遺跡ー深層:アナザーチケット1(一部キャラ加入に必要)

周回場所

周回は可能な限り高い難易度で行おう、難易度が高い方が報酬が多いです

経験値:フウラベル地方ベルファームB1F最奥のブロンズエッグ確定クエスト(序盤)
フウラベル地方ファルマール迷宮B2Fの消費AP0のクエスト(フェリシア加入後)

:フウラベル地方ベルファームB1Fの最奥のブロンズエッグ確定ドロップのチャレンジクエスト

異想穴と違い銀、金の特産地はないため銅卵は交換してしまって大丈夫、ストーリーが進行すれば金→銀といった交換も可能

神樹の雫:フウラベル地方ベルファームB2Fの消費AP300のクエスト

お金:ウェンスター地方呪霊の迷宮のチャレンジクエスト

ドロップである太古の金貨売却、呪霊の迷宮が開放されてなければストーリーを進めて初回クリア報酬を集めよう
ただしカルアのブラックマーケットを使わなければ確実に余るうえ、ブラックマーケットを使用するより装備を分解し素材をリサイクルしたほうがよい

その他素材

浮遊石…リューシュ地方風精霊の祠ー山道のチャレクエ(風精霊の祠山道開放はかなり先のため、太古の金貨を売却しそのお金でカルアのブラックマーケットで浮遊石を購入してもよい)

太古の金貨…呪霊の迷宮チャレクエ

ミスリル砂礫…ミゼット地方鈍色の迷宮チャレクエ(ミゼット地方だが解放はトルエノ火山より後のベアトリス加入あたり)(ミスリル確定より効率いいので騙されないように)

APが欲しい

確保手段は以下の通り

・右上のBonusからAPを得られる(時間経過、1分に1AP)

・Bonusをもらった日、累計日数に応じてポーションを得られる(一日3個、さらに累計日数で何個か(数は忘れた))

・各地に初回クリア報酬で霊酒を得られるクエストがある(一度きり)

・各町に閑話があり見るとAP回復アイテムを得られる(一度きり)

・毎月のバックアップ時にスタミナポーションが得られる(月更新)

・時計塔地下の異空穴にてスタミナポーションを入手できるクエスト(週更新、ゲーム更新時つまりアップデート時に敵が変更され報酬リセット)

APが足りない!というときは毎日Bonusを受け取る毎週異空穴を攻略する、こまめにバックアップをとるのはやっておこう

異空穴はストーリーがかなり進行しないと開放されないため頑張ろう

異空穴(ウィークリークエストの解放条件)

異空穴の解放条件は

・トルエノ編クリア後ウェンスターのクエストをいくつか進める

・時計塔解放後、各属性の深層まで攻略

・深層を攻略した数だけウィークリークエストが出現する

またウィークリー更新条件は「ゲームのアップデート」なのでウィークリークエストを即座に攻略しない場合、Googleplayの自動更新を停止させておくのも一つの手(手動で更新させなければならなくなるのであまり推奨はしないが…)

序盤のお金が足りない

序盤は金欠に陥りがちだが、次の方法で序盤の金欠を脱却できる

1.その他の上から四段目(リツイートボーナスゲット)をタップし外部ページに移動

2.ダンウィズを再度立ち上げその他四段目の一周年記念アイテムゲット

3.ゴールドブリアン売却

ただしダンウィズのサービス開始時にはできなかった方法かつ一周年記念品はストーリーがだいぶ進行していることを前提としたアイテム配布のためゲームをじっくり楽しみたい人はあまり推奨しない

終わりに


東方異想穴@ウィキ様のリンクを貼っておきます、基本システムや戦術は共通する部分も多いため目を通してみてはいかがでしょう

小ネタ記事は気づいた点があったらちょくちょく加筆していってます、細かいところばかりなのですが一応…

記事のここ違くね?とかこの項目追加したほうがよくね?とかあったらTwitterか某掲示板で暴れてくれればひっそりと直すかもしれません

また、この記事の他にもダンウィズの記事があるので気が向いたらぜひ読んでください



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?