見出し画像

実践記録 2024.2.2

2024.2.2の実践記録です。

一日の概観

サークルタイム
自由
マイプロ

今日のテーマ

遊んでいる集団を観察し、新しい角度から見取る。

各タームの振り返り

サークルタイム

メンバー確認、いつも何話してる?、本のシェア、何が好き?、個々人の好きなもの(一周)、たっちゃん映画紹介

実践
・気付きの促し
「聞きたいから静かにして。」「それはスベったね。」
・zoom設定
・リアクション
「むず。」「そういうことか。」
・瞑想の振り返り
「瞑想どうだった?」「何点だった?」

反省
・欠席遅刻の記入を怠った。
・子供の回答に追質問できたはずなのにしなかった。
・話し過ぎるコゥ・ラーナーを上手く制止できなかった。

改善
・回さないなら欠席確認のポジションへ。
・子供の発言を逃さないつもりで聞く。(見取りの材料でもある。)
・制止する理由を述べる。
「俺が聞きたいから。」

自由

巡回、相談

実践
交渉
「zoomのパソコンでここ使いたいんだけど良い?」
・サッカー大会計画
「予約はするから、計画進めな。」「全員に聞く?一人一人聞く?」
・巡回
「コマ送り動画すごいね。HILLOCKでもやれそう。」「フランス語とかオランダ語も自由進度でやると良いかもね。」「コマ回すの良いけど、壊れないようにね。」
・片付ける理由の提示
「この床の状態は俺が嫌だ。」
・全体でエラーの対処
「放っておく方が成長しない。」

反省
・様子を見る範囲が一部に限られていた。
・エラーの対処が、若干誘導的だった。

改善
・カードゲームやボードゲームの様子を詳しく見る。
・全体に問うてどうしたら良かったかを引き出す。

マイプロ

仮説立て(10分)、活動(途中で検証)、考察(10分)

実践
・仮説立て
「前とどこを変えてどうしたいかまで書こう。」
・漢字の知識伝達
「『書く』と『描く』は違う。」
・仮説の具体化
「耳をどうしたいの?」
・工夫の価値付け
・仮説立ての支援
「好きから探そう。」「何が好き?」
「上手い人に聞くのが一番良いからね。」
・全体への問いかけ
「誰か空気入れ知らない?」
・工夫の提示
「終わる前にアドバイス聞きに行った方が良い。」
・検証の具体化
「なんで難しいと感じたの?」「何に時間がかかった?」
・canvaイメージ共有
・フィードバック
「もう少しこの丸いところが大きかったら良かったね。」
・漢字の読み方提示
「『とこう』『つきひ』」
・考察の支援
「どうしたらちゃんと付けられるお面になった?」「もっと高い目標ってなんだったんだろう?」「良いアドバイスもらったなら、それも書いておくと良いよ。」「やってみてどうだったかも書いておこう。」

反省
・アイデアが出ないコゥ・ラーナーの仮説立てに時間がかかった。
・考察の記載は、全体へシェアできるという気付きをコゥ・ラーナーからもらった。
・書いた方が良いと伝えるも、書き切るところまで支援できなかった。

改善
・「好きや得意」と「創る」を組み合わせるフレームを提案する。
・良い考察や振り返りを、全体に伝える。サークルタイム?
・抽象的な声掛けで出なさそうな時は、具体的になるような問いかけをする。

終わりに

自由の時間、特に遊んでいる姿から見取った材料はまだ少ないので、積極介入していきたいところ。まだできていない部分。

今週の大きな学びとして、「見取り」と同じくらい「聞き取り」が大事だというものがあります。見取りは推測に過ぎず、本人の言葉が一番正確なはずで。有効に使っていきたい次第です。

今週もお疲れ様でした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?