見出し画像

『成功者がしている100の習慣』の要約アウトプット vol.3

読んだ本の要約アウトプット

読んだ項目

59 かんたんに腹を立てない
60 寛容である
61 健康な食生活をしている
62 周りと調和が取れている
63 ワーク・ライフ・バランスを保っている
64 老後をシミュレーションしながら生きている
65 ボディランゲージを活用している
66 友人を選んでいる
67 好奇心がある
68 約束を守る
69 不用意なコミュニケーションをしない
70 恐怖とうまく付き合っている
71 誠実である
72 専門分野がある

思ったこと

腹を立てない、じゃなく「かんたんに」がポイントで多少の事は受け流すスキルを身に着けよう。ただ大切な人を侮辱されたときは反論を冷静に。

不用意なコミュニケーションをしないは、オンラインで繋がってる相手にそんなに頻繁にメッセージのやり取りする必要あるか?みたいな感じ。
「送信」ボタンを押す前に自分が書いたものを読み直そう、相手の立場に身を置こう、と書いてあるがピンとは来てない。

最後の「誠実」「専門分野」は同意。
よくあるのが「何でもやりたい!挑戦したい」はいいけど、集中が分散してなにもできなくなる。専門分野を作り、自己の能力や知識を高め、そこから派生して別の分野に手を広げて行くのがよいなと。

あと、28項目。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?