見出し画像

「FX手法検証&チャート検証ツール」の評価レビュー

FX手法検証&チャート検証ツールは、MT4での手法やチャートの検証をサポートするために設計されたツール。効率的にトレードの検証を行うことができ、多機能性を備えていることから、初心者から中級者まで幅広いトレーダーが利用できる。このツールは、チャート間の同期機能やホットキーを使用した直感的な操作、取引データの詳細な分析機能などがある。チャートに線を書いて、検証する方法があるが、その機能を強化したようなツール。

メリット

  1. 直感的な操作: 最大のポイントは、ホットキーを使用することで、取引ラインの表示やロット数の編集が簡単。この直感的な操作性は、初心者でも使いやすく、すぐに慣れることができる。開発者のセンスが良い!

  2. 効率的な検証: FX手法検証&チャート検証ツールは、MT4上で簡単にFX手法やチャートを検証することができる。トレードの効率化が図れ、検証作業のスピードが向上。

  3. マルチタイムフレーム分析: チャート間の同期機能により、複数の時間枠での分析が可能。より広範な視点からの市場分析が可能になある​。

  4. データ出力: 取引データをCSV形式で出力できるため、詳細なデータ分析が行える。これにより、自分のトレードの振り返りや、パフォーマンスの向上に役立てることができる​。出力した内容は特別な分析はなく単なる取引データ。

  5. リアルタイム統計: 取引ラインの情報がタイムリーに統計情報として反映されるため、リアルタイムでのパフォーマンス評価が可能。簡単操作で極めて単純に結果がわかる。これは他のツールでは見たことがないくらい簡単​。

デメリット

  1. 初期設定の難しさ: 一部のユーザーからは、初期設定がやや複雑であり、初心者には難しいと感じる場合があるようだ。特に、ホットキーの設定やチャート同期の設定に時間がかかることがある​。

  2. サポート体制の課題: サポートフォーラムやFAQはあるものの、高額に商品に比べると直接のサポート対応が十分とは言えない。またゴゴジャンなので、電話対応などは禁止されている​。

  3. コスト: 他の無料または低価格のツールと比較するとコストパフォーマンスに疑問を感じる人もいるが、高額なツールと比べれば、良心的。比較対象がどこであるかの問題。この機能で良い人には、十分にコストパフォーマンスは高い。

  4. 機能の学習曲線: これが本当に検証となるのか?という部分に関しては、ご自身が求めるものとこのツールが提供するものとの比較が必要。練習のような疑似トレードを期待するなら全く対応していないということ。

総評

その独特の操作性と効率的な手法検証機能により、非常におすすめできるツール。特に、ホットキーでポジションを出して、ドラッグで注文&決済のポイントに線を移動するだけで、損益がわかるという操作性にセンスの良さを感じる。複数のチャートを同期させたマルチタイムフレーム分析や、CSV形式でのデータ出力、リアルタイムの統計情報反映など、通常の機能も充実している。

オフラインチャート系のツールよりも設定は簡単であるが、ホットキーの設定は分からないこともあるかも。そういった意味での改善は必要。4800円という金額からも個人販売なので、オンラインや電話などのサポートは期待できないが、一般的な対応は問題ない。

最大のポイントは、このツールができることと、やりたい検証が一致しているか?という部分。シミュレーターでは無いので、疑似トレードのようなことはできない。あくまでチャートに線を引いて、その始点と終点で損益を計算するという手軽なツール。

超簡単にトレードポイントの結果を試算できるが、ミドルクリックでマウスを十字にし、マウスをドラッグするとそのポイント間のpipsを表示する機能は、MT4の標準機能でもある。その機能を強化するだけであるなら、ちょっと高いかも。

ただ、標準機能や無料&低価格の検証ツールは、単に他のチャートと同期するだけなどの単純なものなので、このツールはそれ以上の機能があることは間違いない。価格も機能も手軽なので、そのような使い方なら良いと思う。

この記事は私の個人的な感想や意見をもとに書いています。特定の商品やサービスを推奨しませんので、参考になれば嬉しいです。ただし、商品の詳細や最新情報については、必ず販売者に確認してください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?