マガジンのカバー画像

記憶に残る関西観光

20
大阪育ちの筆者が記憶に残る関西観光のお手伝いをいたします。 現在はあらゆる情報が大河の如く流れています。観光情報に関しても同様です。 観光地を検索する、観光地へのアクセスを検索…
運営しているクリエイター

#台北の日貨専門店瑞音坊

堺を歩く

平安時代、この地が摂津・河内・和泉の3国の境に位置しているところから「さかい」と呼ばれる…

8

デパ地下遊び

大阪駅 LUCUa西館「LUCUA 1100」と東館「LUCUA」を「LUCUA osaka」と総称する国内最大級の駅型…

4

関東煮 おでん

大阪では「おでん」の事を関東煮といい,福島浄正橋の「花くじら」と 道頓堀の「たこ梅」が大阪…

3

昭和ぷんぷんC級グルメ

大国町 のんき亭大阪市浪速区の地下鉄大国町駅6番出口の直ぐ側に行列のできる揚げ物屋「のんき…

食道楽 大阪の市場飯

江戸時代、大阪は縦横に開削されていた堀川で諸国からの物品の陸揚げが行われ多くの市場が開か…

1

日本一長い天神橋筋商店街 / 庶民派グルメの聖地

天神橋筋1丁目から8丁目に広がる商店街(天5、天6が中心)。 江戸時代(1653年)に青物市が立…

6

水都大阪 Riverside 食めぐり

川風に吹かれながらBBQ 「ちゃ味道楽」大阪のど真ん中で都会の雑踏から逃れリゾート気分が味わえる「ちゃ味道楽」の絶品地鶏料理を満喫しました。 道頓堀の日本橋と相合橋の間に店はあります。 道頓堀川は、東横堀川と木津川を結ぶ、延長約2.7キロメートルの元和元年(1615)に完成した堀川です。川幅は、ほぼ中央に位置する大黒橋を境に東西で変化し、西部区間が東部区間よりも広くなっています。 道頓堀橋:御堂筋の整備にあわせて新たに架けられた橋。 戎橋:戎橋は今宮戎への参道にあたり

関西への旅

関西地方東京などの関東地方と対比して使われる関西地方は、一般的に#大阪府・#京都府・#兵庫…

5

関西三都旅

関西の三都市、京都・大阪・神戸のいろいろな顔を巡る企画です。 今回は、日本海に面する開湯1…

43

異国情緒漂う神戸観光

観光プランは「関西三都物語」が得意の筆者にお任せください。勿論プラン作成は無料です。 神…

千年の都京都の紅葉をいく

永観堂 禅林寺の紅葉瑠璃光院の紅葉北野天満宮「史跡 御土居のもみじ苑」の紅葉

瀬戸内の島めぐり

瀬戸内海に面している県は?徳島・香川・愛媛・大阪・兵庫・和歌山・岡山・広島・山口・大分・…

1