マガジンのカバー画像

『瑞音坊 Rainbow』台北

40
日本全国の地元の人達に愛され続けている地元限定の特選銘菓を紹介しています。
運営しているクリエイター

#台北の日貨専門店瑞音坊

味付け海苔

1849年の創業と長い歴史を誇る山本海苔店が元祖の「味附海苔」のご紹介です。 焼海苔 小袋(8…

Martinおじさん
10か月前
2

えびせん

海老餅是將蝦子整隻製成煎餅。以蝦子的鮮味和恰到好處的鹹味,打造出不膩口的樸實風味。 海老…

Martinおじさん
10か月前
1

京都銘菓 Marie Belle

Wonder Treasure & Cookieオリジナルの厳選高級チョコレートやオーガニック紅茶の茶葉ナッツ…

Martinおじさん
11か月前
2

和歌山名産 南高梅

日本一の梅の産地「みなべ」は、紀州の温暖な気候と水はけの良い土壌で「南高梅」を育てていま…

Martinおじさん
11か月前
2

大分名産 柚子こしょう

食卓の友風の鍋料理や汁物、刺身、天ぷら、焼き鳥、豆腐などの和風料理の薬味として用いられた…

3

大阪焼麺(Dàbǎn shāomiàn)

シャキシャキ焼きそば大阪では恋人たちが ”お好み行こか” なんて感じでお好み焼き屋デート…

1,000
7

メチャクチャな組み合わせ日本酒とカレー

世の中やってみないと分からない事って多いんですよね。。 過日、急に日本酒が飲みたくなって7−11に走ってワンカップ大関を購入。さて、酒の肴は何にするかと冷蔵庫を開けるも適当な肴が見当たらず。 カラスミが冷凍室に、と思いきや保存されているのは肉とか餃子とかのイメージに合わない食材ばかり。 テキ屋の啖呵売じゃないですが、「梅に鶯」「カレーにビール」と私達の頭にはすり込まれています。 ところがところが、腹もへってるしというやけくそ気味で選んだカレーが大当たり。 台湾での日本酒事情

特選「佐賀海苔煎餅」

當你咬下一塊煎餅,酥脆的香氣立刻在空氣中飄散開來。 程よい硬さに仕上がった煎餅を口にする…

1