見出し画像

【予想】フェアリーステークス2024

みなさん、おはようございます。

今日は競馬の話からはいりますが、現在最年長の重賞勝馬であるサクラエイコウオーの訃報を聞きました。

サクラエイコウオーは94年に牡馬三冠馬であるナリタブライアンと同期でした。
当時高校卒業から大学に行く勉強しなくていいフワフワしてた1ヶ月の間である、3月の一週目の弥生賞にサクラエイコウオーは出走しました。 

まだトライアル時期で共同通信杯をナリタブライアンが勝利しておりましたが、弥生賞は年末のラジオNIKKEIを圧勝したナムラコクオーとホープフルステークスを楽勝したエアチャリオットの二強‥‥この年の牡馬クラシックを占う大注目のレースの大一番でした。

自分はサクラエイコウオーが逃げ要素あり、二強の鷸蚌の争いに注目はしておりましたが、結果二強を尻目にことわざ通りに逃げ切り勝ちをおさめました。

あれから三十年、今の自分が青森県にいるとは当時は想像できなかったでしょう。しかも求職中という‥

それからも競馬は継続して挑戦しておりますか、この三十年を振りかえるタイミングを教えてくれたことに感謝します。合掌‥‥

次に昨日の回顧です。


 
【中山金杯】
◎ククナは4コーナーで進路迷うも、直線は坂から伸びて 先に抜けた◯リカンカブールをとらえにかかるも、あとわずか届かず‥‥
ただ、◎◯来てるんで三着は!?とみてたら△ボーンディスウェイの◎ククナの間に、一頭‥‥マイネルクリソーラが‥‥

という理由で、新年早々悔しい外し方をしてしまいました。無念です。

ただ、一日だけで傾向までいかないですが鞍上戸崎圭太騎手は今日健闘しておりました。この機乗も納得です。


それでは、本題の予想です。

【本日の逃げ馬】
エリカリーシャン
新馬戦は逃げて楽勝も、重賞初挑戦は出遅れもあり実力発揮できず。他に先導候補はメイショウヨゾラしかおらず、位置取りのビハインドは両馬活かせそう。

【本日の一番人気】
スティールブルー
天下一のルメール騎手を配して、出世レースアルテミスステークス善戦は人気要素納得。萩野騎手からの乗り替わりもプラス評価。

【本日の騎手】
スティールブルー@ルメール騎手
一番人気は確実になりそうだが、一方で三歳牝馬戦線では チェルヴィニア、レガレイラ、ステレンボッシュなどお手馬が目白押し。仕事はするだろうが冬時期中山は府中よりは冴えない事も稀にあることがあるかも。 

それでは印です。

◎マスクオールウィン
海外騎手のつなぎから津村騎手に乗り替わるが、中山金杯も制しており、勢いはある。
同馬は短距離向きな懸念もあるが、むしろ中山経験が二走あることに注目。黒松賞を調教がわりに叩いたという視点で上がり目に期待。

◯スティールブルー
騎手、人気からも注目されるが新馬戦も秀逸。
近年クラシックにもつながっており権利取りでは信頼できそう。

△キャプテンネキ
△エリカリーシャン
△ティンク

◎単勝複勝 
◎◯△三連複ボックス 
◎◯2頭軸→△三連単マルチ

以上です。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?