見出し画像

【予想】函館スプリントS2024

みなさん、おはようございます。

実は今週土日は10年ぶりに函館競馬場にきております。

競馬歴も長いので、それなりに競馬場に脚を運んでおりますが、最近になって競馬場の楽しさがわかってきました。
コロナ明けで、競馬場が以前よりきれいになったのと、騎手の皆さんのファンサービスが良く、いつも見て知ってる騎手を身近で感じれる、しかも入場料のみで!という施設なのがわかったのが、最近という…(笑)
楽しすぎて、近くにあれば毎回来る価値がありますね、書きたいことはいっぱいありますが、小出しにしていきます。

今日は函館競馬場はフリーパスの日ですが、函館観光で五稜郭を訪れてから参戦しにいきます。

あと、昨日はペーパーオーナー馬が京都5レースにて出走。

人気がなかったですが、応援で馬券購入してましたが、結果は↓

なんと!まんまと逃げ切り勝ち!

スタート良かったですが、コーナリングで後続突き放しての勝利と、スピードで押し切ってしまいました(笑)
レース後も永島まなみ騎手はまだまだ幼さが目立つとのコメントでしたので、伸び代がより感じます。

函館では、ペーパーオーナーに迷った馬が人気してて、こちらも購入しましたが見せ場なく着外…
新馬戦、未勝利戦で人気要素は血統、騎手、調教くらいしかファクターないので、人気無視でいいような気もしました。


さて、先週の結果はこちらです。

ロマンティックウォリアー完勝でした。香港最強馬は伊達ではないですね。

◎ステラヴェローチェは勝ち馬の外に位置して塞ぐように、競馬を進めましたが最後は競り負けてしまいましたが、見せ場は充分でした。
ナミュールは武豊騎手と手が合わないかなと思いましたが、競り勝ち二着。ヴィクトリアマイル後の短評もアテにならないですね。


さて、本題の予想です。
「本日の逃げ馬」
アサカラキング
昨秋短距離に路線変更してから、目が覚めるような活躍。
同馬に逃げにくわえ、カルネアサーダ、シナモンスティック、セッションと前が欲しい馬が多く、先行争いは激化しそうです。

「本日の一番人気」
アサカラキング
前走もオープン楽勝でしたし、人気は妥当で直線短く有利。敵は先行競合馬との兼ね合い。

「本日の騎手」
サトノレーヴ@浜中俊騎手
今年にはいって同馬は小崎騎手、モレイラ騎手が騎乗をしておりますが、浜中騎手で三勝あげており相性充分。

それでは印です。

◎サトノレーヴ
昨今低迷しているスプリント戦線ですが、同レースには素質馬たちが集結。同馬も休み休みではあるがオーブン完勝するまでに大成し、ここは期待。

◯ビッグアーサー
四連勝からオープン重賞で詰めれない競馬が続いたが、今年にはいってから善戦。坂井瑠星騎手とも手があっており、函館初参戦も感触あり。

△アサカラキング
△カルネアサーダ
△ジャスティンスカイ
△ゾンニッヒ

◎単勝複勝
◎1頭軸→◯△流し三連複
◎◯2頭軸→△流し三連単マルチ

エプソムカップはヴェルテライゼンデに注目します。休み明けでもレース使ってないので馬はまだまだ若く、明け四歳牡馬のレベルが微妙ならばここは勝利も。

以上です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?