見出し画像

【予想】フェアリーステークス2023

みなさん、おはようございます。

シンザン記念は少頭数ゆえに見でしたが、ライトクオンタムが勝利。
武豊の37年連続重賞勝利、重賞350勝にしてディープインパクト産駒のラストクロップ重賞勝利でデビュー産駒13年連続と記録づくしでした。
武豊騎手、ディープインパクトともに偉大です。

あと、京都金杯でマテンロウオリオン@横山典のポツンいわゆる「ノリポツン」発揮しました。
横山典のヤラズはある意味「一芸」みたいなもので、久々に見ると馬券買ってない身としては、なかなか見応えあります。
馬券を買ってれば悲鳴ものですが、それこみでの競馬予想。騎手の特徴踏まえることも大事です。

前回記事 中山金杯の結果はこちらでした。

ハンデ戦ならではの僅差でしたが、◎マテンロウレオは位置取りが良くなかったですね。内枠で前が詰まった差でした。フェーングロッテンは逃げ馬いない中での積極的な競馬が功を奏しました。
金杯で乾杯とはいかなかったです。残念。

さて、本題のフェアリーステークスです。
「本日の逃げ馬」
マイレーヌ
6戦中ほぼ逃げ先行でレースをしており、条件戦でも逃げて三着確保。イコノスタシス、メイクアスナッチなど逃げた馬多数、他にも先行勢もおりスローペースにはならず、騎手の動向に注目。

◎アンタノバラード
前走は重賞で後方からの競馬で見せ場なしも、右回りに実績あり、中山も未勝利勝ちありの舞台。まわりの枠に逃げ先行馬と人気馬がいて、流れにのりやすい。田辺騎手の手腕に注目。

◯ディナトセレーネ
アルテミスステークスはスタート良すぎて後半失速も中山は実績あり。巻き返しに期待。

△リックスター
△ヒップホップソウル
△ミシシッピテソーロ
△イコノスタシス

◎単勝複勝
◎→◯△三連複
◎◯2頭軸→△三連単マルチ

以上です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?