iPhone(iOS)とAndroid

こんにちは、まーしゃるです。

SNSやnoteではラップやサイファーの話をしようかと思いながら、まったく別の内容を書かせていただきます。noteは雑記系としてやっていけても面白いんじゃないかと。お付き合いくださいませ。

まずハイパー私事なのですが、スマートフォンを機種変したいと思います。というか、します。もうGooglePixel5aを注文したので今日か明日には届きます。楽しみです♪

画像2

ちなみに今までは2020年10月頃から使い始めたSONYのXperiaAceを使っていました。これがね、個人的にはなかなか不満の多い機種でして。。。

・動作が重くてモッサリ(特に最近)。

・バイブレーションがうるさい(ウィンウィーン!!とびっくりさせる音で不快感が強かった)。

・画面タッチのレスポンスが悪い。

とまぁ色々ありストレスも多かったのです。だからこのたび機種変を思い立ちました。。

ちなみにこのXperiaAceが初めてのAndroidで、それまでは10年近くずっとiphoneを使用していました。なので

「Androidだから悪いんじゃないの?やっぱりiphoneが良いんじゃないの?」

と言われたりするのですが、それに関しては異を唱えたいのです。Androidに変えて良かったと思う点もたくさんあります。一番思うのがキーボードの「1文字戻る・1文字進む」のキーです。

違い_190310_0001-コピー

これに関しては本当に文字入力が便利!iphoneからAndroidにして一番良いと思ったところです。特にカッコや鍵カッコなどの時に細かいところで文字カーソルを動かしたい時に、それを画面タッチでやっていたiphoneは地味になかなかのストレスだった。なかなか思った場所にカーソルがいかなかったり、少しラグがあったり・・・他の人ってそんなことないのかな?

そして今から書くことの前提として言っておきたいことがあるのですが、自分はiphoneやアップルのアンチでもなく、iphoneユーザーのアンチでもない。ということです。誤解のないようによろしくお願いします。

まずiphoneユーザーって大きく3種類に分けられると思っています。

1,iphoneが好き(機能・デザインなど)な人

2,apple商品で周りを固めている人

3,特にこだわりは無いけど、みんながiphone持ってるからiphoneにしてる人

はい。

自分はバリバリの3でした。スマホよく分からないし、周りの人がiphone持ち始めているから俺もそうしようみたいな。そんな感じで10年以上前にiphone4Sを東大阪市のauショップで購入しました。懐かしいな。

買ってから年数が経ち、そろそろバッテリーや読み込みが劣化してきたなと思ったらちょっと新しいiphoneを買い直す。それを繰り返していました。

ですがひょんなことからandroidを検討することになったのですが、その時にandroidユーザーの友人にパンフレットに書いてあったスマホのスペックを見せたところ…

「あぁ、これはメモリも良いしバッテリーも良い。RAMも4GBで良いんちゃうの?別にゲームとかせぇへんやろ?」

とサラッと言われたことです。

普通に何も考えず次のiphoneだけを新しく購入していた自分が少し恥ずかしくなりました。というよりもその詳しいandroidユーザーの友人が格好良く見えたのです。俺の知らない間にそんな知識を蓄えていたのか・・・

そこから色々なガジェット解説をするyoutuberの動画を見たのですが、当然と言えば当然ですがみんな詳しいし面白い。そして知識のある人ほどAndroidを使っていました。なんだかもっと自分が恥ずかしくなっていきました。

ちなみに好きなガジェット系youtuberはトーマスガジェマガさんです。この人のプレゼン力はとても高くて面白い。あと奈良市出身なのも好き。

なので自分はiphoneアンチでもiphoneユーザーアンチでもなく、過去の何も考えない脳死リンゴ信者の自分にアンチテーゼを掲げています。

そして実際にAndroid機種変をしてみたところ、普通に使いやすかった!というのを実感しました。まぁ上述したようにスペックがあまりよろしくない機種を選んだため不満も噴出してきましたが・・・

よく「Androidを使ってみたけどやっぱりダメだったからiphoneにした」という話を聞きますが、それは低スペックのAndroidを使用してしまったからという結論でOKみたいです。

iphoneは俗にいうハイエンドのスマホばかり取り扱っているため、どれも性能が一定以上を満たしている。一方Androidは玉石混交。超高性能で高価格のモノもあれば、低スペックの激安モデルもあります。なので購入するときは自分がスマホで何をするのかを考えてから選ぶ必要があります。容量を大きく食うゲームをするのなら高スペックで、必要最低限の連絡や検索をするためなら低スペックで。あるいは中間位なら中間のミドルレンジスマホで。それを考えて選ばねばなりません。それが大変であり、楽しい。

冒頭でも書いた通り、自分はGooglePixel5aを選びました。これは色々調べたところ、自分の思っている用途くらいだと全然問題は無さそうです。あともうすぐGooglePixelも新作が出るのかして、5aを安く売ってくれていました。大感謝です。

というワケで自分は今のところAndroid派です。余程iphoneに戻したい何かの理由が無い限りはAndroidのスマホを使い続けるつもりです。Androidでいいし、Androidがいい。もしこれを読んでいる方でiphoneばかり使っているけれどAndroidにも興味があるという人は是非一度トライしてみてはと思います。思い立つまではiphone一択だろと思っていた自分も、考え直していざAndroidに変更したときは気持ちが晴れ晴れとしました

やっぱり何でも考えてやってみるべきだなぁと。

以上です。

ここから先は

0字

¥ 980

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?