見出し画像

お散歩

 昨日今住んでいる家の大家さんが家の状態を見に来てくださいました。もうかなりご高齢なので来ていただくのは心配なのですが家の床がだいぶ傷んで来ていて大家さんはご高齢だしもしも私が最後の住人になるのならお金をかけてもらうのは忍びないがお子さんが引き継いでくれるのであれば今直しておくのがいいのではと悩んでご相談をしたらご夫婦でいらしてくれました。
 コロナの最中お電話をくださりもしも生活が苦しかったら何も言わずに振込をしなくていいですから大丈夫ですからと言ってくださった大家さん全くそのお言葉にどれだけ励まされた事か。
 なのでご負担かけたくないと言う気持ちとまた周囲の高齢化であまりに仕事に影響するなら引っ越すしかないと言う状況の狭間どうしたものかと悩んでいたのですが相談する事にしました。
 そして大家さんからの申し立てはというと私が越すならここは更地にする。私が住んでいたいと言う事なら本格的に直すそしてあとはお子様が引き継いで下さるとの事でした。私がいいように周りの状況もあるだろうからゆっくり考えて連絡を下さいと手作りの[いい鮨]を手渡して帰って行かれました。

 ここは環境が良く、花も鳥も沢山出会えます。
癒しの場所も沢山あります。
数ヶ月まずはパーキンソン病のご近所様の今後の行方が決まってから答えを出したいと思っています。

さてここからは一昨日の散歩での写真です。

あ、今日も居たね美人な百舌鳥さん
ル、ルリコさん
えっと枝の向こうだけど2メートル離れてないよ。
わざわざ近くに来て隠れたりするから
皆夢中になっちゃうんだよ。
ん?あれは誰?
思わせぶりに目立つ枝で佇んでいる。
暗いけどルリビタキ?
こっち向いてくれ。。。
あ、隠れたでも顔が覗いてる。
おーい、こっち向いてよ。
あ、やっぱりルリビタキ
まだ若い子だね。
上に居たかと思ったら今度は下に
トリャトリャと周りを隠れたり飛び出たり
遊んでくれてありがとね。
またね。
なんだかとても元気な、ヤマガラさん
今日は川の中で木の実拾いアオジさん。
太陽の反射で波が可視できるからそこに
流れがあるのがわかる。
このちょろちょろと言う水の音が優しくて
落ち着くのです。

この記事が参加している募集

#散歩日記

9,828件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?